11/12木曜更新 寒いけど、Yeah!めっちゃホリディ! | はにまるの「馬好き、旅好き、一口馬主」盛り上がるほう優先で。笑

はにまるの「馬好き、旅好き、一口馬主」盛り上がるほう優先で。笑

会いに行ける「愛馬」を応援し、感動の旅をお届けするダメリーマン。いつもマイペース。一口馬主もいよいよシーズン11。
現地観戦したいなぁ。
【記事・写真等は各クラブの許可を得て掲載しています。このブログからの転載はお断りします】

はにまるです。

木曜です。出馬確定しました。
日曜に福島で2頭出走します!
もちろん日曜は福島競馬場に遠征します!
 
なんと!あの方と…。
ノルマン、ロードでノリに乗ってるあの男(背中で語る男)です。
 
土曜阪神で出資馬の現地応援をし、
東京に移動し飲み会。
日曜朝から福島入りするらしいっス。
選挙演説か…
新曲発表会か…
ついていけません…が、
福島にはついていきます笑
 
と、いうことで、木曜更新です。
【ノルマンディーオーナーズクラブ】
ルクシオン(牝2)
2020/11/12 (栗東トレセン)
☆11/15(日)福島・福島2歳ステークス(芝1200m)西村淳也騎手
11日(水)にCWコースで6ハロンから0.5秒先行して併せ、84.5-67.3-52.7-38.7-11.9を馬ナリに追い切りました。「福島で出走が確定しましたね。除外の場合は阪神・デイリー杯2歳S(G2・芝1600m)への再投票も視野に入れていました。フルゲート16頭に20頭が投票、4頭が除外となったわけですが、その4頭全頭が、出走してくればおそらく上位人気に支持されるであろうことが予想されていたので、メンバー的に恵まれた印象を受けています。天候にも恵まれそうですよ。昨日の追い切りは、輸送による馬体減りを考慮しサッとやった感じで、余力十分でゴール。帰厩から今回で6本の追い切りを消化し、仕上がりに関しての不安は皆無ですよ。前々走の小倉2歳Sで先着を許している相手にリベンジを果たすことが出来れば、おのずと結果はついてくると思います。期待しています」(河内洋調教師)
これヤバいですよ。抽選。忖度あったんじゃないかと思うくらい他の有力馬がデイリー杯や非抽選に。ライバルは小倉2歳Sで先着を許した1頭のみ。今のルクシオンなら、あっさり差し切り可能じゃないでしょうか。「モーゼの十戒」のようにルクシオンを遮る馬たちが避けて、勝利への道が一直線に。エイシンフラッシュ産駒の、ルクシオンの成長力に期待しないわけにはまいりません。
「勝ったな…」
ワタクシはにまるが福島競馬場で、初めて目の前でルクシオンのレースぶりを体感してきます!!
「もう勝ってる…」
自身をもって応援してきます。
 
【東京サラブレッドクラブ】
レッドアネモス(牝4)
20.11.12 栗東:友道康夫厩舎
本日はプールで調整しました。
助手「昨日(水)の追い切りが馬なりだったこともあり、運動中は元気一杯でした。相変わらず食欲旺盛ではありますが、しっかり調教を積んできたことで体は程良く引き締まっています。今朝の時点での馬体重は478キロでしたが、輸送することで少し減ると見ています。休み明けでもキッチリ仕上がっていて、状態の良さはヒシヒシと伝わっていますし、ローカル重賞なら牡馬相手でもヒケは取らないはず。ジョッキーには前回に引き続きうまく立ち回ってもらいたいです」
※11月15日(日)福島11R・福島記念(G3・芝2000m)に吉田隼人騎手(55キロ)で出走します。
10Rのルクシオンに続き、メイン11RにはクイーンS馬レッドアネモスが登場。日曜メインは、はにまるがジャックします!!目の前でアネモスに声援を送るのは白百合S以来。「何とか女王杯」は全く目に入りません。福島競馬の有馬記念と言われている「福島記念G3」。これまで牝馬の勝利はありません。今年は過去を塗り替える年。レッドアネモスがあっさり塗り替えてくれるでしょう。速いペースにBコースで差し馬有利のこの流れ。めっちゃポジティヴ!!
勝ってくれるはず。絶好調です。
 
レッドジェネシス(牡2)
20.11.12 栗東:友道康夫厩舎
本日はプールで調整しました。
助手「昨日(水)の追い切りでしっかり負荷を掛けましたが、脚元や筋肉の状態は問題ありませんし、飼い葉食いもいつもと変わりありません。疲れはなさそうですね。馬体重は今朝の計量で478キロでした。ここ最近は馬房内でも運動中でも気難しい面を見せることなく、いい子にしています」
22日の阪神競馬に出走予定。実は22日の阪神指定席と23日の東京競馬に…当選。さて、どうするか思案中。あれ?22日ってG1デー??ヤバイね。楽しみだわ。
おっとジェネシスの事。
こちらも順調のようですね。来週もう一本追い切って本番です。
相手関係云々ではなくジェネシスの問題。勝ってその先へ!
 
【キャロットクラブ】

ジェシー(牡5)

20/11/12  石坂公厩舎

12日に栗東トレセンへ帰厩しました。

いよいよ帰厩です。直線芝の障害戦は中京でしょう。
ぜひ頑張ってほしいです。ジェシー、キミは障害に向いている。
 

フィルムフェスト(牝4)

20/11/12  尾関厩舎

11日は軽めの調整を行いました。12日は美浦南Wコースで追い切りました(67秒9-53秒2-38秒6-12秒9)。「徐々に動かし出していくなかで“コンディションは悪くないな”と思えました。トモの甘さはあるけれど、捌きの硬さが目立つことはないですし、いい印象を持って進め出せていますよ。今朝は黛に手伝ってもらう形でウッドチップコースで追い切りをかけてみたところ、余力のある走りができていて、いいな、順調にスタートできているなと感じられました。ただ、来週よりは再来週のほうがベターかなという気もしているので、今のところ東京4週目のレースを目標にしていこうと考えています」(尾関師)28日の東京競馬(3歳上2勝クラス・牝馬限定・芝1400m)に出走を予定しています。

こちらも出走予定が出ましたね。あとは鞍上です。よろしくお願いいたします。平場なら減量の恩恵を求めて団野JアゲインでもOK!です。勝利に向かってガンバレ!!
 

フェアビアンカ(牝2)

20/11/12  伊藤大厩舎

12日に美浦トレセンへ帰厩しました。「前走後の調整が進み、もう少ししたら送り出せる態勢が整ってくると思いますと天栄から連絡をもらっていました。東京か中山か、どちらがベターかという話もありましたが、前走のことがあったとはいえ、基本的には機動力を活かす形が現状良いのではないかと思えるので、中山開催での出走を目標にしていくことにしました。順調に行けば開幕週あたりの出走が可能になってくるとは思いますが、今から決める必要もないでしょうし、動かしていきながら探っていきます」(伊藤大師)

いよいよこちらも帰厩。中山開催での出走と出ました。
初日の芝二千か2日目の芝千八か。非根幹のほうが粘りやすいんではないでしょうか。相手次第、組みやすいほうでお願いします。
 
【広尾サラブレッド倶楽部】

20.11.12 美浦トレセン在厩。

6日(金)午後に無事、骨片除去手術を終えています。

「今は入院馬房で舎飼となっており、ひとまず術後の経過は良好。あす抜糸し問題がないようであれば、今週末にも岩城ステーブルへ放牧に出る予定です。放牧後も当面は舎飼による管理が続き、あまり体を動かせませんので、合併症や腹痛などには気を付けていきたいですね。しばらく月日は空いてしまいますが、これもいい休養や成長につながってくれればと思います」(小手川調教師)
舎飼から牧場へということです。
じっくり乗り込んで休養が吉と出ますように。
 
日曜は福島で、Yeah!めっちゃホリデイしてきます!
ぜひ2勝期待します!!
 
最後までお付き合いいただきありがとうございました。