レッドクライム お疲れ様。東サラ 世代の人気馬…去る | はにまるの「馬好き、旅好き、一口馬主」盛り上がるほう優先で。笑

はにまるの「馬好き、旅好き、一口馬主」盛り上がるほう優先で。笑

会いに行ける「愛馬」を応援し、感動の旅をお届けするダメリーマン。いつもマイペース。一口馬主もいよいよシーズン11。
現地観戦したいなぁ。
【記事・写真等は各クラブの許可を得て掲載しています。このブログからの転載はお断りします】

はにまるです。
火曜川崎交流で7着だった愛馬レッドクライム(セ5)が本日の更新で引退・抹消となりました。

デライトポイント14→レッドクライム
父ハーツクライ(母父トウカイテイオー)
オツウの全弟
栗東 須貝厩舎 → 美浦 田中博厩舎
27戦1勝 [1-4-6-16]

デビューから13戦めの北海道で勝ち上がり。
その後は、中央場所では1秒差以内に来る事もなく、地方交流でこそ惜しい競馬があったものの…さっぱり。障害転向するも全く向かず…。
復帰して8着も、ようやく0.8秒差まできたところで、前走、川崎交流での惨敗で、ジ・エンドとなりました。

ようやく、中央で1秒差以内に来ていたのに…
あと1走だけ見たかったですね〜。
まあ、年内で抹消なら、無駄に引き延ばしされないので納得感はありますが…

この愛馬、この世代では一番人気の馬でした。
先行抽選で当選しましたが…。

一流騎手が騎乗すると凡走し、若手騎手が騎乗すると掲示板や馬券圏内を外さない、でも勝てない…。
そんな競馬が続いたレッドクライム。
デビュー13戦め、函館3戦めでの勝利は良い競馬で、更なる上を期待しましたが…残念でした。

お疲れ様でした。
ありがとうございました。