このところ調子の良い日がほとんどない気がする(泣) | 羽をもがれた小鳥 ~ うつ・双極性障害の完解を目指して~

羽をもがれた小鳥 ~ うつ・双極性障害の完解を目指して~

もうお終い。
私は、羽をもがれた小鳥。
これから何をして、どう生きればイイの!?

 

昨年の11月下旬から、にゃんずの骨折や皮膚炎での動物病院への通院や、お薬飲ませて餌変えてその経過観察したり、変に動き回らないように見守ったり、色々とにゃんずの様子を見たりでした。
みなさま、ご心配をありがとうございます。
お陰様で、にゃんずは幸いなことにかなり元気になりました。

 

 

 

 

普段は引きこもりで外出嫌いで体力のない私ですが、自分のにゃんずだから責任があるんで、キャパ超えても頑張ってました。
そしたら、年末に風邪ひいて、お正月の準備もろくに出来ませんでした。
年明けに、またにゃんずの通院が始まり、骨折にゃんこのギブスを外し、皮膚炎にゃんこには薬をのませつつ様子を見てました。
にゃんずのことが一段落した先週、父はインフルで高熱を出し、私はまた風邪をひきました。
熱はないのですが、気持ち悪くて食欲が余りなかったり、咳と鼻水が出て、怠くて動けずに寝てばかりいました。
いくらか良くなって来たかなあ~と思ったんですが、今度はまた睡眠が不安定になって来たせいで、調子がイマイチです。
10時間くらいしっかり良く寝たと思えば、翌日は寝つけなかったり夢ばかりの浅い眠りで何度も中途覚醒したりでよく眠れないと言う感じです。
眠れた日は少し元気なんですが、なにしろ8~10時間睡眠のためにお布団に横になっているのが10~12時間くらいなんで、活動できる時間が短すぎます。
眠れなくて早起きした日は、起きている時間は長いけど、調子が悪くて頭も身体も上手く動きません。
だから、実質的に元気な活動時間が短くて、やりたいことはたくさんあるのに、なかなか出来ずにいます。