NA花井盛彦手話教室 #2 | 手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話情報 イベント告知


HANAIプロダクション、人気プロ手話講師 花井盛彦氏(ネイティブサイナー)のOFFICEブログスタッフからの発信です
HANAIプロダクション、NA花井盛彦手話教室で活躍中
プライベートレッスン、学校、サークル、企業、派遣等随時受付中!

今日の【NA】ステップアップクラスは、CLでした。

 

普段リモート参加している生徒さんのパソコンが、立ち上がりが遅いとの事。

不要なアプリが開いているのかも?とパソコンを教室内で見ていきます。

 

これは、もともとみんなに入っているアプリかな?とみんなに質問します。

質問の方法はもちろんCLです。

有名でなければ、そのアプリの手話単語は誰も知りませんし、アプリ名を指文字で伝えても、知らないのでわからないですし、覚えた言葉をパソコンの文字と照らし合わせるのは大変ですよね。

アイコンをCLで表現してみると、自分のパソコンにインストールされているのか?いないのか?一目瞭然で伝わりました。

 

自然でズレのない会話にはCLは必須ですね。

 

NA花井盛彦手話教室では、普段日本手話で会話をしているろう者の生徒さんも、表現力やCLを学びたいと何名かレッスンに参加してくれています。

初めての時など、Zoomの設定の説明が必要な場合、必ずCLが出てきます。そして聴者にはなかなか通じない事も、見る力の強いろう者には難なく伝わるなんて事もしばしば。

CLは本当に万能。見たままを伝えられますが、もし適当に表現してしまったら、そのままが伝わってしまうので技術を常に磨くことが求められます。

 

CLの上達を目指すなら、NA花井盛彦手話教室が良いですね。

 

今日もお疲れさまでした。