手話表現【必要 不要 いる いらない】 | 手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話 【OFFICE 花井盛彦 】

手話情報 イベント告知


HANAIプロダクション、人気プロ手話講師 花井盛彦氏(ネイティブサイナー)のOFFICEブログスタッフからの発信です
HANAIプロダクション、NA花井盛彦手話教室で活躍中
プライベートレッスン、学校、サークル、企業、派遣等随時受付中!

コーヒー  いる?
ウウン
((-ω-。)(。-ω-))、いらない(pu プ)


コーヒー  いる?
ウン
( ゚ー゚) ( 。_。)、いる!


先日のレッスンで、「必要不要…etc」を勉強しました。


もちろん!!
この手話表現は日本語の〇〇という意味です……
などという浅いレッスンはいたしません。
ヾノ・ω・`)

日本語を頭で探そうとしないこと、それが何より重要です。


ナチュラルアプローチ法は、手話を手話で教えるので、
まずは、流れから自分で意味をつかんでもらうのです。

最初は、わからなくても、段々にこういうことを質問されているんだなと、なんとなく理解していきます。

コーヒー  いる?という表現から始まり、
お砂糖いる?ミルクいる?……自転車いる?パソコンいる?服いる?家いる?勉強いる?

そうしていくうちに、ただ単に、日本語の「いる?いらない」というだけでは、
意味が合わない、表現しきれないことに生徒さんご自身で気が付きます。

あれ?自分の思っていた意味じゃなかったのかな?と。σ( ̄^ ̄)?


コーヒー   いる?いる・いらない
に対して、

自転車   いる?

の場合は、今乗るか乗らないかを聞いているのではなくて、必要なのかどうか。

つまりあなたにとって、自転車が必要なものか?
という質問にもなり得ます。

自転車が自分にとって必須アイテムなのかどうか?

家の近くに駅もバス停もなくて、生活の中、自転車がなくてはならないものならば、必須!ですね。

その場合、自転車必須です。

自転車なんて乗らないな~という場合は、
必須アイテムではないので、自転車は不要ってことですね。


もちろん、その時々のシチュエーションで、意味のニュアンスは変わります。

例えば、「自転車/必要」 という表現でも、

今、いる?乗る?使う?
の必要という意味にもなりますし、

生活の中でなくてはならない、自分にとって必要な必須アイテムの意味もありますし、

自転車を使うべきだ、乗るべきだ
という~べき、
という意味にもなりますし、

自転車で行かなくてはならないという意味の~しなければならない場合もあります。

反~しなくていい


その他に、疑問、眉毛の動かし、表情、頷き、首振り、強弱、間、リズムによってもまた意味が変わってきますね。

強弱は、まぁまぁ必要~なくてはならない
などの必要度合いやレベル、細かいニュアンスの違いは、
手話表現+アルファで表現できます。

なので、日本語でいうところの「必要・不要」という意味だけではなく、幅広い使い方ができるのです。


なので、この単語の意味を、日本語で「必要」って意味なんだ、とだけ覚えるのではなく、

いろんな意味、幅広い使い方があるんだなということを、
レッスンの会話の中で、修得していただきたいのです。
それが大切です(´▽`*)

今回の意味、使い方について初めはご理解できなかった生徒さんも、

朝ごはんは、必要?    必要!
パソコン、必要?        必須!
腐ったご飯、いる?    いらなーい!
ダイエットは、必要? 必要(笑)
服はいる?                     必要。いるいる(笑)!裸じゃ困る~
手話の勉強は必要?     超~必要~!!今1番大事!(笑)

などと、コミュニケーションを通して最後には意味の違いをご理解されていました。

花井先生のナチュラルアプローチ指導法は、
目標言語修得の上で、本当に大事なことですヽ(*´∀`)ノ

しかも、この表現はよく会話で使う表現なので、
ぜひ、覚えてほしい手話ですね!



カフェレッスン⇒★ここからジャンプ


NA花井盛彦手話教室⇒☆ここから


http://na-hanai.com/

よみうりカルチャー川崎 入門クラス  火曜日19時~

よみうりカルチャー 川崎 ステップアップクラス 木曜日 19時~

よみうりカルチャー自由が丘 入門クラス 第1-3月曜日15時~

よみうりカルチャー自由が丘 ステップアップクラス 第2-4土曜日 16時~


よみうりカルチャー町田 入門クラス 第2-4水曜日 15時半~


★Instagramムービーも絶賛好評中!
花井盛彦Instagram⇒


ブログ  花井盛彦の日記

花井盛彦twitter

オフィシャルTwitter【OFFICE花井盛彦】

NA花井盛彦手話教室⇒☆ここから

花井盛彦  プライベートレッスン について


手話【OFFICE花井盛彦】

office.hanai.morihiko@gmail.com

ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。