大衆演劇・取り留めもない集客の話 | BOOのなみはや国風土記

BOOのなみはや国風土記

日々の出来事(主に大衆演劇、スポーツ観戦、買い物、音楽など書いてきます。コメント、ペタをいただけたら嬉しいです。

 MStudioが夜の部休演したのは1度だけ。昨日の昼の部も結構客が入ったみたい。昼の部より夜の部のほうが多かった日もあるということ。特派員情報やが大したものや。


 コロナ前は夜の部休演なんかありえなかった。もちろん浪速区、西成区の話やが。大雨とか台風とかのやばいときはあったが休演するまでは至らない。ここ6年ほどは電車が計画運休するんで止めるところが多いが。


 コロナ前で夜の部休演するところは大阪では全て潰れとる。わざわざ行って休演なんか目も当てられん。する劇団も限られてるし。そういった劇団は元々の客入りも悪い。後半もり返すことも少ない。昔あった市内某所の劇場は一人でもやると言ってたが、やる気なくして客入ひどかった。コロナ前で昼の部休演なんてのもあったわ(特派員情報)。


 今月はよく客が動いているのか観に行ってない劇場情報が入ってくる。10年ほど前はそういった情報は毎回仕入れたものや。そんだけわしの知り合いの客減ってる。フリーのお客さんが減ってるわ。よう亡くなったとかそういう話を聞く。あと、観に行く劇団も絞ってるから余計や。


 オーエス、梅南座辺りは夜の部客が入ってた。特にオーエスは。7・8年前がピークやったか。その前は治安が悪く、夜の部は少なかった。駅までの商店街がシャッター通り。劇団員が送迎するくらい。14・5年前から中国人がカラオケ居酒屋やりだして、人通りが増えて、夜の部客が増えた感じ。前は夜の部は女性客は少く、呑んだくれたおっさんか、暇つぶしに見に来るサラリーマンくらい。最近は暇つぶしに観に来るサラリーマンが減った。座付きファンはおっさんが多く、時には男性客のほうが多いくらい。劇団ファンが少ないとそうなる。わしからしたら気兼ねなく観れる劇場や。


 なんかとりとめもない話になったが、本当は某劇場の某劇団の客入り書こうとしたけど、荒れそうなんでやめたらこういう結果に。書いたら本当にやべえ。現実を直視しない選択したわ。


 劇場の集客力、劇団の集客力で入ったかどうかの感覚は変わる。見聞きした情報では、劇団はどう考えてるか分からんけど、梅南座は入ってる。MStudioは健闘してる。オーエスは普通。此花演劇館は入ってる。星天座は爆裂に入ってる。友の会入ると10日まで1,000円で入れるチケット2枚が大きいか。あとは分からん。いや尼崎は各劇場苦戦と聞いた。結劇場で目の前通ったけど開演前に20人ほど行列出来てた。こんなものや。あと聞いたのは書けないところ。去年と比べ入ってるんちゃうか。


ほんじゃ