No.43 節分 | やまじゅんのブログ

やまじゅんのブログ

豊田市高丘新町で自動車鈑金塗装をやってまぁ~す。
キズ・ヘコミや事故修理はもちろん
古いアメ車のレストアやカスタムをやってます。

まいど。



今日は節分。



僕は独立してから毎年、笠寺観音に行っています。



僕は南区生まれで5歳まで桜本町の近くで育ったので、


おじいちゃん、おばあちゃんによく連れて行ってもらったんです。



笠寺観音はそんな懐かしい思い出の場所であり、


物作りが好きで、今の職人としてのルーツは、


大工だったおじいちゃんのおかげだと思っているので、


商売繁盛とおじいちゃんへの感謝のために毎年足を運んでいます。




昨夜は少し出遅れ、笠寺観音についたのが0時半前でした。



「いつもより人出が少ないな?」


「不景気の影響かな?今年は恵方(笠寺が)じゃないからかな?」


などと思いながらお賽銭を入れお参り。



して、



「熊手くださいっ!一番大きいヤツ(壱萬円)」



『まぁ、小せぇのしか残っとらんよ。』



(えぇっ・・・)





何れにせよ、極まりなくちっちゃい熊手(小:弐千円)とひいらぎ


片手にトボトボ。。。


独立以来、笠寺の熊手(大:壱萬円)のおかげ?


でやってこれたのに。。。



大丈夫か? 

ハンドシェイプス ?!



今年一年乗り切れるか? ハンドシェイプス!!!?




いやっ、たかが熊手ごときっっ!! 関係あるかっ!!



必ず、乗り切ったるぞっ!!






明日、カーマ行って大きい熊手買ってこよ。


(自分で大きいの作ったろ。。。)