No.17 生まれ変わり??? | やまじゅんのブログ

やまじゅんのブログ

豊田市高丘新町で自動車鈑金塗装をやってまぁ~す。
キズ・ヘコミや事故修理はもちろん
古いアメ車のレストアやカスタムをやってます。

まいど。



先日の 70y EL Camino にのせる


Roof に難儀しとります。



ヴァイナル・トップと呼ばれる


ルーフにヴィニール・レザーが貼られていたのですが、


めっくってみたら・・・。。。


EL Camino Roof


腐ってサビサビ・・・。。。



しかも、その上からパテ適当に盛って、

サフェーサーも打たず・・・。


適当な修復がされてました。



こりゃ、大変だ・・・。



鉄板でルーフを作って貼りなおすのがベストですが、


時間も費用も予定外にかかってしまいます・・・。



「どうするやぁ・・・。 んっ???」



職人やまじゅん。


工場の隅に何か発見 !!



「よいしょっ!」



ドカっ !!



Corolla on EL Camino




「おぉ~っ 。いけるんじゃねぇ~。」



のっけたのはAE100 COROLLA の Hood。



いずれウエルカムボードや看板に使えるだろうと

とっておいたものでした。



軽いノリでのっけてみたら


アールや大きさがいいカンジっ。


これを使うことに決定 !!




まずは裏のレインフォース(補強)を外します。



Hood



そしてルーフの形に合わせて


切ったり、叩いたり、伸ばしたり、


切り込み入れてアールを作って熔接したりで・・・




御覧のように。


Corolla Hood


カローラ の ボンネット が EL Camino の Roof として


生まれ変わるんです。




この手の仕事はとても楽しく喜びも別格です。




しかし、ここまでに何日掛ったことやら。。。



そしてこのあと何日掛ることやら。。。