昨日の記事
「飲食店同士でのコラボ企画に参加すべきかどうか?」の
ご質問にお答えした後に頂きました
ご質問者の飲食店さんより頂きた内容をご紹介いたします。
「谷口さん、とっても熱意ある、
誠実なお答えありがとうございます。
ちょっとコンサル的な回答を求める質問でしたから、
私の迷いを打ち明けたくて、メールしました。
なのに、素敵な回答ありがとうございます。
毎日を、一人で乗り切っていると、
くよくよと考えてしまいます。
声にだして話せる人間がいないと、
あれこれ自信もなくなりブレブレですね。
値段ではなく、お客様が得して
お客様がよろこんでくれる商品ですね。
トンネルの出口に一歩近づきました。
ありがとうございます。」
お1人でやられていたり
アルバイトさんには相談できなかったり
色々と不安になる事もあると思います。
というか、
私もお店に立っていると
ちょっとしたお客さんの一言が気になったりします。
でも、
そんな時こそ
「こんな事聞いたら恥ずかしいかな?」
「こんな事で悩んでいるのは私だけだ」
なんて思わずに
みんな悩んでいる事なんだと思って
思いきって相談する事をオススメします。
アルバイトさんもそれぞれしっかりとした意見を持っていますよ。
後は、地域のニーズを全体的に把握し
自店の状況やコンセプトと掛け合わせて
お客さんが自然と行きたくなるメニューやサービスを提供するだけです。
ポイントは、地域のお客さんが自然と行きたくなる内容ということです。
集客のポイントは
テクニックでも販促ツールの使い方でもない!
お客様が行きたくなる料理やサービス!
という事ですね。
☆<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>☆
飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー・
web広告や雑誌やフリーペーパー販促の実施、
家賃の削減やLED照明・電話代などの経費コスト削減など
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
飲食・人財コンサルティング 株式会社ハンドシェイク
TEL 03-5403-9044
http://www.fckigyo.jp/(誰でも出来るフランチャイズ開業のサイト)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
