飲食店にお客さんが来る仕組みと仕掛けづくりで
イベントを組みました。
初日から多数の来店と口コミが広がっていると
店舗さんより嬉しいご報告が飛び込んできました。
大切なのは
お店の方が自らアンテナを張って
タイムリーにイベントを企画するという事。
我々コンサルタントは
その姿勢を身につけて頂くのと
プロとしてその企画の中身を調整して
店舗コンセプトや集客のコンセプトから
ズレない無い様に調整するんですが、
今回は店舗さんで
「企画は考えました。ただ、
どこからどこまでやったらいいのか?」
という点で店舗さんで悩んでおりました。
はい。
コレを解決するには
ビジョンと目的を軸にして
コレに照らし合わせて考えるという事です。
するとおのずと答えが出てきます。
(前提としてビジョンがニーズと合っている場合)
今回のイベントは
お得なセットメニューです。
①このメニュー表を全テーブルに置く
②チラシやネット限定にする
このどれにするかで
お得感もメニュー内容も告知方法も変わってきます。
今回の目的は「来店動機」です。
この場合、①はNGです。
謝恩セールや還元セールではありませんので
元々来店されるお客さんにはこの企画は合わないんですよね。
わざわざ来店して頂く事が目的ですので
これを知って頂き、行く予定無かったけど
せっかく何かやっているみたいだから
来店しました。という流れが欲しいので
この場合②を選択します。
企画やイベントで集客しても
赤字や値引きが当たり前になるものは
絶対に禁物です。
誰の為にもなりません。
たとえ一時的に集客できても。
企画は、お客さんが自然と行きたくなる内容で
更に、次に繋がるところも意識して組む必要があります。
今回は
お店のコンセプトと合っている内容で
来店時にコミュニケーションが図れる内容。
お客さんとコミュニケーションを図る事で
再来店に繋げる事が一気アップします。
飲食店は人間力!
企画も人間力!なんですね。
☆<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>☆
飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー・
web広告や雑誌やフリーペーパー販促の実施、
家賃の削減やLED照明・電話代などの経費コスト削減など
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
飲食・人財コンサルティング 株式会社ハンドシェイク
TEL 03-5403-9044
http://www.fckigyo.jp/(誰でも出来るフランチャイズ開業のサイト)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★