こんにちは!

日経レストランでもお馴染みの

飲食店コンサルタント

株式会社ハンドシェイク谷口です。


今日は

リアルなお話!

「開業資金がいくらいるんですか?」

生々しいですよね(笑)

でも、一番知りたいお話。


15坪前後のお話をすると

最近主流の居抜き物件の場合

たとえば内装をちょっと綺麗にして

看板を差し替える程度で

工事を極力少なくできれば

工事費用は50万円~100万円位でしょう。

スケルトンという

壁しか無いまっさらな物件の場合

内装デザイン以外に

厨房の給排水や吸排気などの

設備工事などがかかってきます。

それにテーブルやイスなどの

備品費用もかかりますので

最低500万円~というところでしょう。


厨房機器は

冷蔵庫や冷凍庫、フライヤーや食器などが

居抜き物件に残っていて

そのまま使用するのであれば

足りないものを補う程度で

50万円~でも可能でしょう。
(リースもできます)

逆にスケルトンで全ての厨房機器

調理器具、お皿グラスなどを揃えるとなると

300万円~でしょう。
(リースもできます)

この他にかかるのが

不動産物件取得費用です。

上記は削れるだけ削れますが

この不動産物件取得に関しては

立地や大家さんの条件次第となります。

仮に家賃25万円で

敷金礼金が8カ月だとすると

200万円がかかってきます。
(郊外店舗であれば2~5ヶ月などもあります)


ですから、

居抜きだと

・工事費100万円

・厨房機器費用50万円

・物件取得費200万円

・その他、経費100万円

450万円

または400万円(リース活用時)で

開業出来るイメージですね。

スケルトンだと

1000万円以上はみる必要があるでしょう。


弊社では事業計画を

立地や物件条件などと照らし合わせて算出します。

その初期投資をどの位の期間で

回収できるのかで、

その初期投資額が正しいのか判断します。


初期投資が少額であれば

それに越したことありませんが、

単純には考えません。

初期投資額に関係なく利益が同じであれば

初期投資額を少額でやります。

無駄遣いはさせません!

ただ、

初期投資を高くする事で

より多くの利益が見込めるのであれば

そこで初期投資額を少額にするのは

機会損失になりますので

初期投資を高い方でやりませんか?と

ご提案をさせて頂きます。


もちろん

ご判断頂くのはオーナーさんです。

色々とご事情がある中での出店になるのは

皆同じ事です。

我々を気にせず

今出来る範囲内でお選び頂いております。


$飲食・人材コンサルティング谷口社長ブログ (新規開業・リニューアル・店舗診断・メニューイベント企画・販促・採用教育支援etc)-201109飲食店経営何でも無料相談バナー


☆<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>☆

飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー・
web広告や雑誌やフリーペーパー販促の実施、
家賃の削減やLED照明・電話代などの経費コスト削減など
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
  飲食・人財コンサルティング  株式会社ハンドシェイク
      TEL 03-5403-9044
http://www.fckigyo.jp/(誰でも出来るフランチャイズ開業のサイト)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★