前回と前々回の続きになります。


諸悪の根源は

「お客様とお店の意識のギャップ」

まさにコレに尽きると思います。


意外にもお店では日常なので

そこまでお客さんも困っていないだろうと

軽く受け止めているケースがほとんどの様な気がします。


でも、実はお客様からすれば

「わずらわしい。楽しみにして注文したのに期待外れじゃない!」

「そんなこともできないの?それで大丈夫?」

等と残念な思いをさせるだけでなく

それ以外の全てにおいて不安に思えてきます。


ですから

ココでしっかりと対応しておかないと

普段気にならないちょっとしたことでも

お客様に「やっぱりこのお店ダメ」と思われてしまい

誰にとっても良いカタチにならなくなってしまいます。


お店にとってちょっとした行き違いでも

「お客様にとっては大迷惑!」

これを意識されて

しっかりとフォローされることが

お客様の楽しい会食を演出するプロといえます。




☆<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>☆

飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー・
web広告や雑誌やフリーペーパー販促の実施、
家賃の削減やLED照明・電話代などの経費コスト削減など
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
  飲食・人財コンサルティング  株式会社ハンドシェイク
      TEL 03-5403-9044
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★