アジア圏で仕事をしているせいか
計画停電に慣れていて
そんなに違和感がないんですよね。
はじめて計画停電を経験したのは
フィリピン滞在時。
みんな落ち着き払っていて
ただ「暑い!暑い!」って言ってるだけ。
私は初体験の事で
正直ビビりましたよ。
意味すら分からず
1人慌てふためいていると
その私の姿が物凄く面白かったみたいで
現地のみんなに笑われたのを思い出しました。
「AHAHAHAHA!」
これですっかり落ち着いてしまいました。
「じゃあ、ジュースでも買いに行こうか?」
なんて言って
皆で温くなりはじめたジュースを回し飲みして
またまた大笑い!
笑いって大事ですよね。
落ち着き払っている皆の姿をみて
日本は何でもそろっていて
自分の境遇がラッキーなんだと
その時、今まで感じたことの無い思いが
湧いてきました。
この1週間で日本は
計画停電のリズムが出来てくると思います。
そこで通勤もビジネスも
ほぼ通常に動き出すと思います。
本当に日本は凄い!