クライアント様のスタッフさんから


ご本人の査定についての


ご相談を受けたことがありました。



ご本人いわく


「日頃の頑張りを社長に認めてもらえてない」


という内容でした。



ここで急に私の話になりますが


20代半ばの頃


社内で責任のあるポジションに就き


大人の皆さんと背伸びしながら


仕事をしていたんですが


そのストレスの発散が


深夜のドライブだったんです。


朝から仕事


帰宅は日付がかわってから。


そんな生活だったので


大好きな車は深夜。


でも、走り屋さんではないですよ。


そんないつもと変わらず


ドライブをしていたある日


居眠り運転の車に


後ろからノーブレーキで追突されて


車を大破させられてしまったんです。


車屋さんには「よく生きてたね」


なんて言われるほど。


でも、


「こんな事で今まで一生懸命やってきた事を


壊されてたまるか!」


と次の日も全身打撲の今まで味わった事のない


身体の重さと自由が利かない動きで


休まず出社。


そして


すぐに社長へ報告。


メチャクチャ怒られました!


その時、


今でも大切にし


その日から行動を改めるに至る


社長から頂いたありがたい言葉があったんですね。


「日頃の努力も些細な1つのミスで全て帳消しだよ!」


「どんなに普段頑張っていても信用を失う事をしたら全て終わり!」


もらい事故で


普通なら休む状態にも関わらず出社したと


自分自身に酔っていた当時の自分の姿に


グサッと刺さったお言葉。


実はこれを機に


ストレスを感じていると思っている事自体


思いあがりで自分に酔っていたんだと反省。


それ以来


問題は自分が行動して解決する様。


仕事をしていると思っている事自体


思いあがりなんじゃないかと反省。


評価って自分がするもんじゃないから


自分で自分を評価すること自体


ナンセンスだなぁ~って思うようになり


常に見られているという事を意識するようになり


その日から自分基準を捨て


この失った信用を2倍も3倍も努力して


なんとしてでも取り返して


今まで信じて育てて下さった社長へ


同僚へお返ししないといけない!と


「必死」という事を覚えたのではないかと思っています。


それくらい


自分にとって、


今後の人生のベースをつくる


本当にありがたい言葉となりました。



冒頭の話に戻りますが


その彼はある大きなミスをしていたんです。


一歩間違えば警察沙汰というレベル。


ミスの大小を問わず


自分がやった事を深刻に受け止めていないのかなぁ


というのが私の正直な感想でした。


彼は社長に対し


「自分の努力を分かってくれていない!」と


怒りすら覚えていました。


彼の社長が彼の為に全ての仕事を捨てて


必死に動いていたんですが


自分にして頂いた事への感謝が出来ず


正しく社長を評価できない彼に


残念に思いました。


逆に


2倍も3倍も努力してもらいたい!


でも、


私が頂いた様な心に響く話を


私は彼に出来たのだろうか。



<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>


飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の

コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー等

低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。

ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!

飲食・人財コンサルティング  株式会社ハンドシェイク


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★