新規出店をお考えのオーナー様と
味めぐりをして3週間。
「谷口さん、わかりましたよ!
地域ごとに好みの味っていうのが本当にあるんですね!」
そうなんです。
今回は地方のお仕事で
来店頻度の比較的高いケースのお店。
美味しいお料理は全世界共通だと思いますが、
毎日食べたいと思える
お料理じゃないといけない場合は特に
美味しいにプラスして
その地域の郷土食が強く出て
いないといけないと思っているんです。
もちろん地元の方は意識して
食べている訳ではないと思いますが
慣れている味に入りやすいというか
自然と足が向く傾向を感じているんです。
それで今回のクライアント様との
最初にお会いした時に
「私がメニューや味を決めるのはできますが
その地域ごとに好みの味があります。
また、飲食店は地域に根付くものです。
まずはその地域の好みを探して
その味に合わせてメニューと味を
一緒に決めていきましょう!」と
お話させて頂き
3週間後オーナー様が
「あの地域にはこの味が合うんだね!」
「これは美味しいけどあの地域では合わないね!」
なんて自信を持っておっしゃられていたんです。
美味しさの基準って自分じゃないですか。
同じお料理でも地域によっては
濃かったり薄かったりしますよね。
食べる時の基準は自分で問題ないですが
お料理をお出しする際は
召し上がられる方の味覚に合わせることが
おもてなしじゃないかなと思うんです。
今回はその辺をリアルに理解してもらえました!
メニューと業者さんが概ね決まりました。
今回も良縁によりここまできました。
皆さんとこの地域の方々を盛り上げられるお店づくり
頑張ります!!
☆<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>☆
飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー等
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
飲食店のアウトソーシング・コンサルティング ハンドシェイク
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆