昨日、


バスに乗っていたら


携帯電話で話しながら


乗り込んできた方がいました。


運転手さんの


「携帯電話での通話はやめて下さい」


アナウンスで電話を切ったお客さん。


しかし、小声で


「まだ(バスが)走ってないのに何で悪いの?」


とぶつくさ言うお客さん。



いったい何時


走っていないバス(電車)内なら


通話がOKになったのだろう?


恐ろしい。



自分で自分を正当化するために


無意識に自分の中で嘘をでっちあげて


自分の中でそれを真実としてしまう。



なぜそんなに


自分を自分でかばう必要があるのだろう?


不思議に思ってしまう。



ミスは誰にでも起きてしまう事で


でもその時、


それを素直に認めて改善させれば


バージョンアップできると思うんです。


新入社員研修で使えそうな


例になったなぁと思いつつ


自分も無意識にそうしないように


常に気をつけなくては。


<ご質問やご相談はプチメ,TEL,FAXで承っております>


飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育等の

コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナー等

低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城…全国で実施。

ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!

飲食店のアウトソーシング・コンサルティング ハンドシェイク


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆