今日は久しぶりに
「簡単!ひと工夫de旨いレシピ」
このコンセプトは
手の込んだことをせずに
いつもと違う食卓を演出して
明るいキッチン&食卓を!
できれば
ちょっと上質を
感じる夕食を楽しんで
1日の疲れを癒し
会話が増え
大切な人との関係が
食を通じてより良くなればなぁ!
なんて勝手に思ってやっています。(笑)
さてさて本題です。
今日の献立は
「サーモンの粕漬け ホイル焼き」
私が子供の頃は
お婆ちゃんが漬けた粕漬けが
よく食卓に並んだものです。
最近は
スーパーで1つ1つに
真空パックされたものが
並んでいますので
ある程度日持ちもしますし
冷蔵庫に入れておくと
残業で遅くなった日なんかは
買い物にも行かずに家へ直行で
すぐにお料理ができて
便利ですよ。
※西京みそ漬け(西京焼用)でもOKです。
①粕漬けの粕を水洗いで取ります。
②キッチンペーパーでサーモンに付いた水気を拭き取ります。
③ホイルを敷きその上にざく切りにした野菜とサーモンを並べます。
野菜は冷蔵庫の残りもので充分です。
④具材をホイルで巻きフライパンの上に置き中火で12分~15分蒸し焼きにします。
実はこれだと
魚焼き器や焼き台を一切使わないので
あの焦げのゴシゴシ洗いが不要という便利さ!
時間さえ測っていればずっと見続けなくても大丈夫!
※とはいえ火を使っていますから充分お気を付け下さい。
⑤あとはお皿にホイルごと載せればOK。
ホイルだけではちょっと淋しいなぁと思ったらホイルの周りに同じお皿でサラダを盛りつければ華やかでありながらお皿洗いが1つ減るというメリットも!
このホイルを開ける時の
あのワクワク感がたまらなんです。(笑)
もうそれだけで
楽しい食卓になっていますよね!
画像の色が悪いですが
実際は
綺麗なサーモンピンクで
見栄えもバッチリ
来客用でも全然OK!
味は脂濃さがなく優しい味わい。
ホロホロ柔らかくて
旨みと甘みの共演が抜群です!
また、
味付けは一切してませんので
粕漬けの味だけで
お野菜とお魚の素材の味を
楽しめる身体に優しい
贅沢な逸品です。
調理時間も後片付けも
楽チンメニューですので
その分、
大切な人との会話を
ゆったりと楽しまれてはいかがでしょうか?
☆★<ご質問やご相談はコメントやプチメで承っております>★☆
飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育などの
コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナーなど
低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城ほか全国で実施。
ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!
飲食店のサポート事業 ハンドシェイク
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


