今日は題して


バジルdeマヨネーズ」です。


私は「バジマヨ」って言ってますが、


私にしかわからないネーミングですね(笑)


バジマヨ5


これは「ディップ」や「ドレッシング」、


ソース」としてグーですよ。


うちでは、


サラダ野菜スティックなどで


大好評です!


お店だったらカルパッチョ


バーニャカウダのアレンジ版でも面白いかも!


あっ!


今、思いついちゃったけど


焼き鳥(塩)やフライ


チョコっとつけても良いかも~。(笑)


今度やってみよう!


早速、


うちの奥さんに大好評だったレシピをご紹介しちゃいます。

(ちなみに我が妻は決して食通ではありませんので)



材料は、


まず間違いなく冷蔵庫に入っている


マヨネーズ

(ちなみに私の前職でのニックネームが「キューピーちゃん」でした)


調子にのってホタテのソテーやパスタに使おうと買って


1,2回しか使わずにそのまま冷蔵庫に眠っていた

(私はよく奥さんに「余計なもの買わない!」って言われます)


バジルペースト


以上の2点。



①バジルペーストをお好みで取り出します。


バジマヨ1


②マヨネーズをお好みでかけます。


バジマヨ2


③かき混ぜて出来上がり。



バジマヨ3


④お好みの食材をつけて食べるだけ!


バジマヨ4


先日、


妻と行ったバーで頼んだ野菜スティックが、


マヨネーズをドガっと盛ってあるだけだったのを見て、


つい「これじゃあ家飲みと一緒じゃん。


これだけで1500円もとるのかよー!」と思ってしまい、

(これは心の中だけにしてます。奥さんに聞かれると奥さんがつまらない思いをしちゃいますので!)


その時に思いついたひと工夫でした。


つづく


☆★<ご質問やご相談はコメントやプチメで承っております>★☆


飲食店の店舗診断・店舗運営・販促広告・人材採用教育などの

コンサルティングからマーケティングリサーチ・各種セミナーなど

低価格にて東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城ほか全国で実施。

ご相談は無料ですのでお気軽にどうぞ!

               飲食店のサポート事業 ハンドシェイク


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆