めちゃポテンシャル高いのに・・・クラブがバラバラでは勿体ない! | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

長久手カスタムショップしているゴルフマイスターです。

 

初めてご来店頂いたH様。

 

”無料クラブ診断”をさせていただきました。

 

ご本人の目論見は・・・”もうちょっとドライバー飛べば

 

楽になるんだけど・・・”

 

女性の中ではかなりパワフルな感じです。

 

男性用シニアクラスのクラブですが、十分使いこなせて

 

います。

 

当たれば200ヤードはオーバーする飛距離です。

 

現状ではこれを上回るドライバーの提案は皆無です。

 

クラブ全体を見渡すと、ウェッジが重すぎて硬すぎる!

 

格好だけで購入されたそうです。

 

もちろんシャフトなんて考え無し!!

 

これが大きな問題になっています。

 

ショートゲームでウェッジのシャフトはかなり

 

大事な要因になります。

 

大まかな目安は・・・アイアンシャフトと同等重量~

 

20g程度重くなるくらいなら大丈夫でしょう!

 

しかし、50gも重さが違うと、気が付かないレベルの

 

ミスは多発しているでしょう!

 

ちょっと足りない、ちょっとオーバー、ハーフトップ、

 

軽いダフリ・・・あらゆるミスの原因があります。

 

ラウンド中にミスしても、クラブのスペックが悪い

 

なんてなかなか思わないと思いますが・・・

 

実際にはミスは発生しています。

 

H様に相応しいスペックで完成しました。

 

 

アーティザン・ウェッジ 50S・56WS

 

Zeros7(R)

 

 

アイアンとのバランス、重量差を考慮したスペックです。

 

これでミスすれば・・・後は技術です。