ライ角大事!でもシャフトを選んでから・・・ | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

長久手カスタムショップしているゴルフマイスターです。

 

初めてご来店頂いたM様。

 

今お使いのアイアンが上手く行かないと・・・

 

クラブの知識はほぼ皆無です。

 

ご友人に連れられご来店頂きました。

 

まずはアイアンシャフトのフィッテイングを開始しました。

 

アイアンのフィッテイングをする時に、

 

かならずシャフトの打ち比べをして頂きます。

 

よく、ライ角調整のお問い合わせを頂きます。

 

ライ角さえ変えれば、問題解決すると考えている方も

 

多いですが・・・

 

問題の根本はシャフトが合っていないとライ角変えても

 

あまり良くはならないと思います。

 

今回のM様、全く合っていないアイアンシャフトでした。

 

数種類を打ち比べてもらい、これ!っていうのが

 

見つかりました。

 

その上で、体格やスイング軌道を考慮し・・・

 

ライ角は2度アップライトに変更しました。

 

合っているシャフトでこそ、ライ角を変える効果が

 

あります。

 

ライ角ありきではないと考えています。

 

MIURA CB-302

 

MODUS3 TOUR 105(S)