長久手でカスタムショップしているゴルフマイスターです。
N様、遠方よりご来店頂きました。
新幹線→地下鉄→リニモを乗り継ぎ、
当店でフィッテイングを受けて頂く為だけに
ご来店頂きました。
数日前にキャディーバックをお送り頂き、
スペック診断は完了していました。
現状のクラブは6年くらい前に作られたそうです。
スペックは13本ほぼ完璧に作られていました。
関西の有名なクラフトマンによる作業です。
13本の流れ自体には何の問題も見当たりませんでした。
全てカスタムクラブです。
しかし、6年の歳月は人間の方が変わります。
40代から50代に入り、今までのスペックがしんどく
なっても仕方ないことだと思います。
身体の故障やスイング改造の影響もあり、
今までのクラブが次第に合わなくなって来ました。
5年先まで見据えて、アイアン・ユーティリティー・
フェアウェイウッド・ドライバーのフィッテイング
をさせて頂きました。
現状のスイング、球筋、ヘッドスピードetc
出来る限りの情報を基に、スペックをご提案させて
頂きました。
例えばドライバーの振動数は250→229cpm
重さはあまり変えずにしなりを増やすように・・・
ウッド系は全てそんなコンセプトでシャフトを
選びました。
RODDIO S-デザイン
TT5太陽
RODDIO HY U5
Stella7
フェアウェイウッドは3W・5W・7W
Stella5(FW)でリシャフトさせて頂きました。
ウッド系の5本が全て同じ振り心地になるように・・・
アイアンはヘッドをオーダーで作成中!!
現状と少し先のことも考えたスペックに変更しました。
3時間に及ぶフィッテイング。。
ある程度の結果を出せるセッテイングになったと
思います。