14本の組み合わせ、最近の流行は・・・ | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしているゴルフマイスターです。

 

14本のセッテイングで最近増えているのが・・・

 

ウェッジを3本体制にすることです。

 

アイアンのロフトが立って来ているのが一番の

 

要因だと思います。

 

ピッチングとアプローチウェッジの距離差が

 

出てしまい、1本追加する方が増えています。

 

アイアンのロフトを見れば、以前のモデルより

 

1番手、中には2番手も立っているモデルがあります。

 

ウッド系を1本少なくするか、

 

5番アイアンを抜く方も沢山います。

 

今回U様の場合、パワーヒッターが故の悩みがあります。

 

100ヤード前後の距離感の精度がイマイチ!!

 

ウッド系を1本抜いてでも、100ヤード前後の

 

精度UPを図った方が、スコアメイクには有効と判断!

 

50度・54度・58度

 

の3本体制に変更して頂きました。

 

Zodia CGコレクションⅠ

 

MODUS3 システム3 125(X)

 

 

Zodia のウェッジにはソール形状の異なるモデル

 

数種類あります。

 

個々の要望に合わせてお勧めするモデルを替えています。

 

ウェッジの打ち方(入射角)とソール形状には

 

密接な関係があります。

 

自分の打ち方に合わないモデルを選んでしまうと・・・

 

ミスを誘発してしまい兼ねない!!

 

”無料ゴルフ診断”で適正なウェッジ見つけませんか?