名古屋でカスタムショップしているゴルフマイスターです。
ゴールデンウイークから受注を開始した
DF(ディレクテッドフォース)パターですが、
先週くらいからようやく納品されております。
当初の予定より大幅に遅れたことをお詫びします。
どうも、注文が殺到したみたいで・・・
メーカーも予想外だったようです。
納品され次第すぐにご連絡します。
ご注文頂いている皆様は今しばらくお待ちください。
DFパターの特徴をもう一度ご説明します。
DFパターの最大の特徴は・・・
シャフトがヘッドの中心に装着されています。
今までのどのパターにも無かった画期的なことです。
ですから、今までのパターのシャフト装着ポジション
とDFパターが違うことが一目瞭然です。
これにより何が一番良いか・・・
”ヘッドの中心(重心の中心)にシャフトが装着されて
いることにより、スイング中の軌道のズレが最小限に
抑えられます。よって、インパクト時にフェイスの
ズレが少なくなり、ミスヒットを防ぎます。”
どなたでもあることですが、パッテイングもショット
と同じようにスイング中に軌道のズレは少なからず
発生します。
その軌道のズレを最小限にしたのがこのパターです。
そしてもう一つこのパターには大切な要素があります。
”適正なライ角に合わせることが出来ます。”
写真の小さな時計のようなものがライ角を計測する
機会です。
フィッティングをする際に、DEMOパターで
色んな”ライ角”でストロークして頂きます。
一番スムーズにストローク出来る”ライ角”を見つけます。
長さとライ角を色々試して頂きながら、
ご自身に一番合ったポジションを見つけます。
平均、約1時間のフィッテイングになります。
今まで受けて頂いた90%以上の方がご購入
頂いております。
個々にパッテイングストロークは異なります。
異なるストロークに合わせてパターを調整し、
可能な限り安定したストロークが出来るように
ご提案させて頂きます。
パターを複数本お持ちの方も多いと思います。
しかしながら、既製品のパターには数種類の異なる
パターしか存在しません。
DFパターのようにヘッドの中心にシャフトが装着
されているパターは存在しません。
また、ライ角を自由に調整できるパターもなかなか
ありません。
パターで問題を抱えておられる方には是非一度
フィッティングを受けて頂きたいと思います。
”無料クラブ診断”でパターフィッティング
受けてみませんか?