打感の良さに振り抜きの良さが加われば・・・P-TUNE × スチールファイバー | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしているゴルフマイスターです。

 

打感の良さとやさしさを兼ね備えたヘッド・・・

 

P-TUNE PG102

 

私自身も今期このヘッドを使用していますが、

 

飛距離がほぼ1番手伸びました。

 

ポケットキャビティ特有のやさしさを痛感しました。

 

そしてボールは上がりやすいので、

 

ミドルアイアンでもグリーンをキャッチしてくれます。

 

 

こんな経験ないですか?

 

ピンまで180ヤード余り・・・

 

グリーン手前にバンカーが口を広げている。

 

ピンはそのバンカーの奥でなびいている。

 

5Iをキャディバッグから抜き取った。

 

勝負のかかったこの1ショット、感触は良い!

 

しかし、最高の1ショットは高さが足りずにバンカー。

 

もう少し高さが出ていれば・・・

 

ピンの根元で止まっていたはずなのに・・・

 

5Iのジャッジが悪かった訳ではありません。

 

それより大きな番手なら完全にグリーンオーバー。。

 

クラブ選択もショットの内容も悪くない!!

 

悪いのは結果だけ、、

 

ポケキャビの威力はここで発揮されます。

 

5番~Pまで、

 

全ての番手で最高到達点は同じくらいです。

 

ロング~ミドルアイアンは上がりやすく、

 

ショートアイアンは上がり過ぎない。

 

そんなヘッドがこれです。

 

P-TUNE PG102

 

スチールファイバー i95

 

 

シャフトはもっともスチールシャフトに近い、

 

スチールファイバーをチョイスしました。

 

軽め・硬めでシャープな振り心地です。

 

このシャフト、これから益々使用率上がるでしょう?