2日間に渡る”クラブ診断”で、より明確なスペックが見つかりました。 | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしているゴルフマイスターです。


先週末に”クラブ診断”にご来店頂いたM様。


ご本人はドライバーをもう少し・・・


”クラブ診断”での問題点はアイアンにありました。


パワーがあるにも関わらず、


飛び系のステンレスヘッドに軽量スチール。。


ウッド系はスイングに合っているのに、


アイアンがとても残念でした。


ご本人の初期の要望と診断結果の違いで、


ご検討頂く形でお帰りになりました。


そして翌日、


一晩色々お考え頂いたみたいです。


再度、アイアンのフィッテイングをしたいとのこと・・・


昨日の続きが始まりました。


2日に渡り、まずはアイアンシャフトのフィーリングを


確認して頂きました。


スイングのタイプとシャフトのしなり具合には


因果関係があります。


リストターンでテンポの早めな方には、


弾き感のあるシャフトが良いと思います。


重量はウッド系やスイングスピードに合わせ、


また、5年先でも十分振り切れるスペックをチョイス。


7~8種類の振り比べの結果で選びました。


続いてヘッドのチョイスですが、


顔つきや打感や性能面での好みはあります。


今までがかなり飛び系だったので、


大きくグリーンオーバーもあったようです。


縦のブレも最小限にしたいし、


ある程度飛んで、止まって欲しい。


番手間のバラツキが極めて少なく・・・


とにかくあらゆる角度から、


その全てを網羅するこのヘッドをチョイスされました。



ピーチューン PG101


KBS ツアーV 110










番外編ですが、


この方はグリップ2重巻きのご依頼を頂きました。


ただ今、4スタンス理論とクラブの関係性を


研究しております。


グリップの太さの好みも4スタンスに大きな


因果関係があることが分かりました。


手が大きい、小さいだけでなく


小さい手の方でも太いグリップを好む方もいます。


またその逆もあります。


グリップの太さや、


シャフトのしなり具合(キックポイント)


ヘッドの捕まり度合い・・・


全て4スタンスに因果関係があるのでは???


もう少しこの研究は続けてみたいと思います。


これである程度の指標が出れば、


クラブ選びの大きなヒントになるはずです。