時は遡ること、昨年6月初旬になります。
片言の日本語を話す男性から1本の電話がありました。
ボブ・パーソンズと言う方が来日する。
業界人の端くれとして、その名を知らない訳では
ありませんでした。
急な話だな。
そう思ったことを記憶しております。
目的は・・・PXGと言うブランドの日本進出を控えて、
特別懇親会を開きたいと言う内容でした。
開催日は6月16日
場所は 目黒区碑文谷 スイング碑文谷 1F カフェスペース
当日、私は別件がありましたので、
店長を行かせることになりました。
以下の写真は当日店長が撮影したものです。
PXGの創始者である、ボブ・パーソンズ氏は、
アメリカの大富豪です。
世界最大のドメイン登録会社「GoDaddy」社の創始者です。
彼自身、相当なクラブ好きで、
年間数千万円をクラブ代に投じていたそうです。
そのうち、彼自身が世界で最高のクラブを作りたい。
そんな願望から、PXGを立ち上げることになりました。
設立は2014年秋、
瞬く間に、超有名プロの数名が契約することとなりました。
中にはメジャートーナメントに勝った面々も含まれています。
米ツアーをご覧ください。
”PXG”のロゴの入ったキャップを被っている選手を
見かけることが出来ますよ。
この”PXG”の日本進出の狙いは・・・
今までの大手の取ってきた戦略とは異なるものです。
”工房を持つショップでフィッテイングをする。”
店舗数の拡大を目指すのではなく、
着実に信頼できるショップを通じて販売する。
そんな展開を目指すというような趣旨でした。
そして昨年末くらいのことです。
正式なオファーを頂きました。
現在試打クラブの作成中とのことです。
2月上旬くらいには取り扱い開始出来るスケジュールで
動いております。
膨大な開発費を費やしてラインナップされたクラブ。。
一通り試打させて頂きましたが、
その心地良い打感と優れた操作性には驚きを感じました。
易しく、真っすぐ、遠くに飛ばす。
この究極のテーマを追求したクラブでしょう。
おそらく今年1番の話題をさらうブランドになりそうです。