カスタマイズの魅力!! | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしている原田です。


自分だけの為に作られたクラブ。


ロフト角、ライ角、FP、輪郭、ソール形状、


仕上げ、ロゴカラー等々、


あらゆる要望を聞き入れてくれます。


まさにオンリーワンのクラブが出来上がります。



今回M様は長年愛用して来たシャフトと決別。


新しいシャフトにチャレンジしました。


元来ボールが上がり過ぎてしまうM様。


出来るだけ上がらないシャフトをチョイスしました。


MIURA CRAFTSMAN WORLD CB-1008


KBSツアー 125 S+







S様はテンポが早くスイングアークが小さな


スイングをされています。


ヘッドは大手T社のイメージに近い大型ヘッドを、


シャフトはFWに差したLOOPが非常に良いそうなので、


この組み合わせになりました。


MIURA HAYATE


LOOP BW (SR)









レディースクラブをお使いのO様ですが、


ウェッジは少々頼りないとのことです。


特にバンカーはカーボンシャフトでは砂の圧力に


負けてしまうこともしばしば・・・


ムジーク On The Screw 52、58


ゼロス 8(R)








何の理由もなく決めることは絶対にありません。


何故このヘッドか?


どうしてこのシャフトを選んだのか?


必ず理由があります。