飛距離の秘密はここにあり。。 | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしている原田です。


今日はクラブの話じゃなくてスイングのこと。


ある雑誌をペラペラ捲っていると・・・


興味深い記事が載っていました。


トッププロが何故あんなに飛ぶのか?


飛距離のひみつがここにありました。


キーワードは”捻転差”


ツアーのトッププロ4名が載っていましたので


ご紹介します。


捻転差とは・・・


トップの時の左肩の回転と


腰の回転の差のことです。


この捻転差が大きければ大きいほど


捻り戻りが大きく、飛距離を伸ばすことが出来ます。




リッキー・ファウラー


肩の回転112度-腰の回転40度=捻転差72度



ジェイソン・ディ


102度-44度=58度





ジョーダン・スピース


100度-45度=55度



ローリー・マキロイ


108度-44度=64度



4人とも”捻転差”は50度以上あります。


これ、アマチュアの場合・・・


0度はおろか-の方もいますよ。


腰は90度回転しているが、


肩は80度くらいしか回転出来ていない。


80度-90度=-10度となります。


何とか30度以上の捻転差を目指したいですね。



上の4人とも腰の回転に注目してください。


みんな50度以内ですよね。


ここがポイント。。


腰の回転が少ないってことは、


下半身は動いていないってことです。


上半身はしっかり捻転するが、下半身は


どっしり安定している。


腰と肩の捻転差が捻り戻りのパワーを生みます。


土台がしっかりしていて、スピードがあるスイング。


これが”曲がらず真っ直ぐ飛ぶ”スイングです。


あくまで上の4人は世界有数のトッププロです。


ピッチャーで言えば、160kmくらい出せる選手ばかり。


我々一般アマチュアが・・・


捻転差50度以上なんて簡単なことじゃないですからね。