名古屋でカスタムショップしている原田です。
キーワードは105です。
各社100gちょっと越えのシャフトに力を注いでいます。
重たすぎず軽すぎず・・・
アマチュアゴルファーの一番欲しいところでしょう?
近年、アイアンシャフトのバリエーションが急増しています。
ほんの数年前までは・・・
ダイナミックゴールドS-200かNS950の二者択一でした。
”ダイナミックゴールではちょっと重たすぎる。”
そんな意見を反映したんでしょうね?
120g帯のシャフトが増えて来ました。
MODUS3 ツアー120
KBSツアー 120
ダイナミックゴールドCPT
ダイナミックゴールドS-200よりワンランク軽いシャフトです。
”NS950ではちょっと軽る過ぎる。”
ツルーテンパー社からはXP95、XP105、XP115
KBSからはツアーV110
日本シャフトからはMODUS105がラインナップされました。
本日ご紹介はこのシャフトです。
KBSツアー 105
軽さの中にもしっかりした振り心地があります。
軽さのデメリットとして吹け上がることがありますが、
それを感じさせないしっかり感があります。
軽いが重たい球が打てるような・・・
そんな振り心地があります。
そして105が各社揃いました。
上からMODUS105、XP105、KBSツアー105
それぞれに個性があります。
同じ重量帯で振り比べてみて下さい。
大半の方はその違いを感じることが出来ます。
そして、”これが良い!”と回答が出るでしょう。
このシャフトもなかなか気持ち良かったです。
XP115です。
やや重ためですが、程よい走り感があります。
どれが良いかはそれぞれですが・・・
ウッド系のシャフトには興味を持って、
神経質になる方が非常に多いんですが、
アイアンのシャフトは意外に無頓着な方が多い。
あまり違いが無いと思っているんでしょうかね?
まあそんな打ち比べる機会が無いってことでしょう。
打てばそれなりの感触の違いが体感出来ます。
そろそろアイアン買い替え・・・
と思っている方は試してみて下さい。