ムジークドライバー試打レポート&お客様の声! | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしている原田です。


昨日はホームコースの月例に参加していました。


前日の夜、急きょドライバーを作成しました。


このシャフトを入れてみました。


フジクラ スピーダーエボリューションⅡです。


スペックは661(X)




昨年発売されたエボリューションは安定した

販売数を維持しています。



青いエボとオレンジのエボⅡ、


何が違うかと言えば・・・


手元側に金属を採用し、重量感を持たせることに


よって、手元が浮いてしまう動きを抑えて


安定したスイングをサポートしてくれます。


店長がこのシャフトの試打会に参加しています。


彼の印象では、左に行かないシャフトだと言う


評価をしておりました。


ヘッドはこれを装着しました。








ムジーク On The Screw DD ドライバー


1枚目の写真をよ~く見ると・・・


ネックの重りが黒色になっています。


2枚目の写真は青色の重りが付いています。


店長いわく、


”シャフトは掴まりが良い訳ではないので、


ヘッドを少し掴まり良くしておきますよ。


オーナーならこれでちょうどいいでしょう。”


店長に工房を任せて4年くらいが経過しました。


数で言えば月間、300本くらいのシャフトを触っています。


中古ショップの頃はそこまでの本数は無かったですが、


それでも年間2000本は軽く触っていました。


今まで熟した数は10000本に近い数字になると思います。


彼なりの試行錯誤は沢山あったと思います。


今では”丁寧な仕事”と評価を頂くことが多くなって来ました。


店長に直接相談される方も多くなって来ました。


彼なりに責任感とやりがいと重圧と・・・


色んな物を背負って頑張っている今日この頃です。



話が逸れましたので戻します。


昨日のラウンドのことですが、


流石に作って試打もしていないドライバーをいきなりは・・・


UTを1本抜いてツインドライバーのラウンドとなりました。


前半は今までのドライバーを使用して・・・


後半からはムジークにエボリューションⅡの組み合わせ。


1発目から火を噴きましたね。


ヘッドの重量調整でややつかまり良くしてあるせいか?


軽めのドローで飛んで行きました。


それから追加のハーフも含めて十数回。


大きなミスは1回もなく振ることが出来ました。


非常に良い組み合わせになったと思いますし、


改めて、


”飛ぶ”ヘッドだと確信に至りました。


ムジークのDDドライバーとエボリューションⅡ


なっかなか良い組み合わせかもです。



これをお作り頂いたS様からもご報告頂きました。


ムジーク On The Screw DDドライバー


AUGA 5S





S様も昨日はラウンドだったようで・・・


夕方お電話を頂きました。


最終ホールは今まで5Iか6Iが限界だったそうな、


しかし昨日は7Iで打つことが出来た。


”やっぱり飛ぶよ”


生の声を頂きました。



9月中旬にはヘッド入荷予定です。


ご予約頂いている皆様。


もう少々お待ちください。


早ければシルバーウィーク前ですが、


もしかするとシルバーウィーク明けかも??


ムジークとエボリューションⅡの試打クラブ。


いつでも試打可能です。