名古屋でカスタムショップしている原田です。
今日はクラブチャンピオンの決勝でした。
今日は36ホールのマッチプレーでした。
相手は現役大学生です。
聞けば、関東大学リーグ(B)のレギュラーだそうです。
まあ飛びます。
19度のUTで240ヤードくらい。
3Wに至っては270ヤード以上です。
1Wは3回しか使っていませんでした。
とにかく飛びます。
私の1Wより20ヤードくらい飛ぶ3Wです。
最初のハーフは私のパターの取りこぼしがあり、
2ダウンでした。
後半は大学生の取りこぼしもあり3アップ。
18ホールでトータル1アップで前半終了しました。
取りつ取られつの接戦でした。
後半も取っては取られ、取られては取り・・・
27ホール終わって1ダウンでした。
残り9ホールとなり、ここからは体力勝負に
なって来ました。
今週の疲れが無い訳ではなかったのですが・・・
10番~14番までは-----
15番のショートで大学生君がパットミス。
残り3ホールでマッチイーブンになりました。
16番ミドルはフェアウェイセンターからのセカンドです。
大学生のティーショットは左ラフ。
しかもかなりの前上がりのライでした。
ここが勝負と思い、6Iでピンを狙いました。
イメージ通りのボールはピン奥4mにオンです。
大学生君は手前のバンカー。
しかも入り際で難しいライからの3打目でした。
マッチプレーの鉄則は、”勝ったと思わないこと。”
相手は寄せて来る、入れて来る。
相手のミスを期待しないようにしています。
いつもそう思いながら相手のプレーを見ていました。
3打目の超難しいバンカーショットをピン上3mにナイスオン。
スーパーショットでした。
私のバーディーパットは入らずパー。
大学生君は下りのフックラインをきっちり決めて来ました。
正直、まさかのパーです。
17番は短いショートホールです。
私はミスして乗っただけ。
大学生君はピン横4mくらいのバーディーチャンスです。
彼のパットはホールをかすめてパーです。
残りは最終ロングです。
ここでの勝ち負けは勝敗を分けてしまいます。
勝負付かなければエキストラホール突入です。
彼の3Wは私の1Wの20ヤード前にあります。
セカンド残りはお互い70ヤード。
私は先にピン手前10ヤードにオン。
致命的なミスと思いましたが、
彼もほとんど同じところです。
最終ホールのパット勝負になりました。
結果は・・・・
彼がまさかの3パットで決着しました。
非常に沢山の方から激励を頂いておりました。
いつも偉そうなブログを書いておりますので・・・
結果が欲しいと思っておりました。
いつも悔しい結果の報告ブログばかりでした。
今日は久しぶりに嬉しい報告をさせて頂きます。
終わってから沢山の方からメールや電話を頂きました。
応援頂いた全ての方に感謝申し上げます。
来週日曜日には祝勝会を開いて頂けるそうです。
皆様の日頃のご愛顧に感謝して・・・
明日から・・・
優勝記念セールを開催します。
今これを書きながら思いついたことなので、
内容はまだ決まっていませんが・・・
今日寝ずに考えたいと思います。