フソウドリーム スラロームネックパターのご紹介! | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋カスタムショップしている原田です。


今日はフソウドリームのパターのご紹介です。


スラロームネックパターです。








ネックの形状に特徴がありますよね。


これ、単なるデザインじゃないですよ。


他のパターと比較してみましょう。






上の写真をよくみてください。


左がフソウドリーム スラロームネックパターです。


真ん中はマレットタイプのパター。


右がピンタイプです。


バランスの取れるところで並べてみました。


真ん中のマレットタイプは・・・


フェィスバランスと言います。


フェィスが真上を向いていますよね。


一時期流行ました。


右のピンタイプは一般的なフェィスバランスです。


トゥー側が下を向いていますよね。


フソウドリーム スラロームネックパター


特殊なフェィスバランスをしています。


トゥー側よりもヒール側に比重があります。


他に類を見ないバランスのパターです。


普通のパターの重心はセンターから


トゥー側にバランスポイントがあります。


しかし、このパターだけはヒール側に


バランスポイントがあります。


これ、どんな方に良いかと言えば・・・




上の写真のような位置関係でボールを置いてください。


一つは実際に打つボールです。


もうひとつは画面右上の辺り。


正確には、10cmほど離して、パターの先端より


ほんの少しだけ外側にセットしてください。


パターを引いた時に、右上のボールにヘッドが


当たるようでは正確なストロークが出来ていません。


もし当たるようなら・・・・





このパターはお勧めです。


何回やっても当たらない方は必要ありません。


ヒールに比重を置くことによって、


ティクバックでスイングプレーンより


外にヘッドが出ないようにしてくれます。


何となく意味分かりました?


カット打ちの癖が抜け切れない当店の店長は・・・


大絶賛しておりました。


ホームページもご参照ください。


http://fusodream.com/jp/products/sp005