名古屋でゴルフショップしている原田です。
最近クラブ診断のご来店が増えております。
昨日は4名ご来店されました。
最近のクラブ診断で気づいたことやらを・・・
一人の方はクラブセッテイング完璧です。
スイング画像でも指摘するようなところなし。
ところがスコアが付いて来ない。
ラウンド回数が少ないことが一番の理由でしょうが?
スイング良くてクラブに問題なし。
こんな方とはラウンドご一緒してみたいです。
おそらく?マネージメントかメンタルに問題ありかと??
もう一人の方はFWが打てないのが悩みの種。
苦肉の策でUTの本数増やしています。
ところがUTも17~18度になると
簡単とは言えなくなります。
それなら5Wのがよっぽど楽に打てますよ。
もちろん個人差ありますが・・・
この方のスイング見させて頂きました。
フェアウェイウッドの苦手な理由が分かりました。
当然のことながら、長いクラブほどボールとの
距離が遠くなります。
ドライバーはティーの上のボールを打つので
あまり自覚ないと思いますが・・・
フェアウェイウッドになると、
フラットなスイングになればなるほど
クリーンヒットが難しくなってきます。
入射角が浅くなりますので、芝の上のボール
は打ち辛くなってしまいます。
なるべく棒立ちになって、アドレスで手の位置を
高いところにして、アップライトなスイングに
すれば当たるんじゃないかと思います。
またある方は・・・
シャフトもヘッドも同じなのに・・・
何故か番手によってバランスバラバラ・・・
何でかと言えばグリップがバラバラ。。。
一番軽いグリップは20g台があります。
標準的なグリップで50g前後になります。
グリップが10g違えば、バランスは3ポイント
程度変わってきます。
同じヘッドに同じシャフトでも・・・
全く別物のクラブになっちゃいます。
そんなこんなで皆さんそれぞれに疑問を
抱え、悩みを抱えご来店頂いております。
先日診断にご来店頂いて、
リシャフトをして頂いたお客様から
メールを頂きました。
その全文をご紹介したいと思います。
具体的な商品名の一部は***にします。
原田様
先日、ロマロのFWとUTのリシャフト
をお願いしました**です。
昨日無事に商品を受け取りました。
そして、早速練習場へ行って来ました。
FWは以前使用していた****の3Wと比較し
玉を拾ってくれコントロールも
易しくなったと感じられました。
レンジ球でしたが打感も弾きが
良く飛距離も出ていました。
コースでの使用が楽しみです。
****も気になりましたが大満足です。
DIAMANAもBもタイミング
が取りやすく気に入りました。
ツアーADのBBより格段に良い結果が出そうです。
ドライバーのFIREEXPRESSが柔らかく
感じたので(叩きにいった場合)
また、今後(お値打ちな)お薦めのシャフト
がありましたら教えて下さい。
UTのシャフトはアイアンと同じスイングテンポで
振れるようになりましたが
3UTは芯に当たる確率を上げられるよう練習します。
3Iの方が易しく感じました。
昨年は一度だけ70台を出せたので今年は
複数回出せるように励みます。
長くなりましたが、色々とアドバイス
頂き刺激を受けました。
また帰省の際には寄らせて頂きますので、
今後とも宜しくお願い致します。
こんな感じで嬉しいメールを頂きました。