名古屋でゴルフショップしている原田です。
今日はヒマラヤカップに行って来ました。
結論先ですが、全然だめでした。
今年最後の試合と言うのに情けない限りです。
結果は41 42の83でした。
今年のラウンドのワーストは?たしか87
それも冬場で厳しいコンデションだったと思います。
83はワースト3くらいでしょうか?
昨日はちゃんと練習もしました。
ドライバーはややスライス系でまずまずでした。
今日のコースのレイアウト考えればスライス系のが攻めやすい。
ちょうど良いくらいに思っていました。
ところが、ところが、1番ティーショットはドチーピンでした。
たまたま木に当たってセーフでしたが、
あんなボール完全にOBです。
ボギーからのスタートでした。
2番ホールは2オンするも、超早い下りのラインを警戒し過ぎて・・・
2mショートしてしまいました。
3パットで連続ボギーです。
3番ショートはパーで・・・
4番ロングは左がOBです。
警戒し過ぎて右ラフに・・・
右にぐるっと回ってるロングなので、
サードショットも距離を残してしまいました。
手前のバンカーにつかまり、しかもピンは手前。。
カラーに止り、5打目狙ったのが1m強オーバー、、
返し入らず・・・何打になったか???
ダボです。
5番~8番まではパー。。
9番ロングは左が全てOB
右を狙ったら本当に右に飛びだし、急斜面にボールが・・
そこは3オンしたんですが、3パットのボギー。。
前半終わって5オーバーでした。
午後からはパープレーかアンダーが必要になります。
しかし、午後からもボギーが止まりません。
ショットは悪いし、パターは入らないし・・・
ストレスの溜まるラウンドでした。
予選通過には遠く及ばない結果となりました。
只、これで終わった訳じゃない。。
来年2月~3月にかけて予選会があります。
出場できるまで何回でも挑戦してやる。
現実、下半身の衰えを感じなくもありません。
同じようにショットしているつもりなのに・・・
おそらく下半身の粘りと言うか、我慢が出来て
いないんでしょう?
2日間競技になると2日目のが悪い。。
3日目になればなお更です。
これからカートにはなるべく乗らないようにします。
それと、毎日スクワットをします。
今までやっていないことを、今年から来年にかけて
挑戦してみたいと思います。
今日は疲れました。。。