日本女子アマチュア選手権1日目 愛知カントリー | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋ゴルフショップを経営している原田です。

昨日から、日本女子アマチュア選手権が始まりました。

会場は、愛知県でも有数の名門コース

愛知カントリークラブです。

最近では、日本オープンや日本アマチュア選手権も

開催されたコースです。

私も何回もラウンドしたことはあります。

このコースの特徴は・・・

ロングホールが6つあって、パー74です。

日本オープンの時には、ロングホールを3つミドルにして

パー71で開催しました。

今回は女子ということもあり、パー74の設定です。

名設計家の井上誠一氏が手がけたコースです。

歴史のあるコースですから、コースとコースを

セパレートしている木々は大きくなっています。

枝も大きくなっているため、ラフに入ると

グリーンを狙えない場所も多々あります。

グリーンは砲台になっているホールが多いため、

手前からコロコロでは乗って行きません。

ドッグレッグやアップダウンも多く、

ショットの正確性がカギを握るコースでしょう?


昨日の順位表を見ました。

みんな上手い!!

流石、日本のトップアマが勢ぞろいしただけのことは

あります。

出場選手130名の内、90名以上が70台です。

しかもパー74ですから・・・

パー72の設定に置き換えれば、ほとんどの選手が

70台で回ってきたことになります。

そんなに簡単なコース?だったかなぁ

上位はみんな学生さんばかりです。

中学生、高校生が大半。大学生はパラパラ・・・

女子のが男子より低年齢化してるみたいです。

成績表はこちらからダウン

www.jga.or.jp/jga/jsp/2012/02-0/top.html

愛知カントリークラブ
ダウン
www.aichicc.jp/