5月上旬から、ピーチューンのモニター募集をしておりました。
メールで、ブログで、ご来店で、多数の応募をいただきました。
残念ながらお一人様限定なので・・・
今回応募頂いてモニターになって頂けなかった方々には、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
モニターになって頂いた方からのメールの
一部がこれです。

ベストスコアは80(3回ほど出していますが70台は未経験)
12年前にHCを取得した時からHCは変わっていません。
ゴルフ環境は練習2-3回/週。スクール1回/週。ラウンド1回/週
そのほかジムに2回/週ほど通っています。
中、高と野球部。大学ではラグビー部で各最上級生時にはチームの主将を務め、
スキーはモーグル競技で全日本選手権に出場しており、体力、運動神経には自身が
あるのですが、ゴルフは費やしているお金と時間の割りにまったく上達していないと感じています。
左肩が開き、右肩が落ちる典型的なスライススイングが治りません。
2002年~2005年までスクールに通うものの3年間の間に当時のベストスコア81が更新できず。
2005年~2010年まで5年間海外に仕事で赴任しており、その間ラウンドは50-60回/年をこなすが、自己流でやっていたせいか平均スコアは92前後。
2010年~1年間スクールに通うも結果がでず。
以下2008年から現在までの年間平均スコアです
2008年 ラウンド数53 94.2(パット数34.5)
2009年 ラウンド数52 92.3(パット数33.9)
2010年 ラウンド数60 91.9(パット数32.8)
2011年 ラウンド数58 94.6(パット数32.1)
2012年 ラウンド数20 95.5(パット数31.4)※先週現在
2011年以降、ホームコースのBTからまわることが多く、多少アベレージが下がっていると思っています。
道具は写真添付しますが、帰国後に通ったスクールの先生にマッスルバック(DGのX100)を薦められ、ドライバーやFWもXシャフトでそろえたところ、上達の実感がなかった為、キャビティに浮気しつつ、最近ではもっとやさしいクラブをと思い、先日P-touneのPG101(#4-P)を中古で購入し、考え方を変えて上達を目指そうと考えています。
何としても3年以内にシングルになりたいという強い思いでゴルフに取り組んでいます。
今回のモニターだけでなく、70台→シングルという目標がありますので今後、色々お世話になれればと思います。
ウエッジもP-tuneかなと探していたところ、今回のモニター募集を見つけ応募させていただいた次第です。
モーグル競技をやっていた際には、ブーツ、板、ストックのメーカー提供を受けていたので毎年レポートを書いてメーカーの方と打ち合わせをしていました。できる限り感性を言葉に起こし、ゴルフの方にわかりやすいしっかりとしたレポートを書こうと思っています。
かなり事細かにメールをいただきました。
この方なら、使用した時の感想も伝わりやすい形で
フィードバックしてもらえるのではないかと
思いました。
3年以内にシングルが目標だそうです。
クラブ替えただけでスコアアップが実現できる訳でも
ありません。
正しいスイングの構築と、正しいクラブ選び
これが両輪です。
今回モニターになって頂いたのをきっかけに、
この方のレベルアップの様子を随時ブログで
ご紹介したいと思います。