日本プロ選手権3日目 風強かったです。 | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋ゴルフショップを経営している原田です。

日本プロゴルフ選手権3日目をテレビで見てました。

烏山城カントリークラブです。

風が強かったですね。

グリーンも速そうでした。

昨日で予選落ちした、石川遼君が・・・

”こんな早いグリーン経験したことない”って言ったくらい。

それでも一流プロだけの大会ですから、

予選カットラインは1オーバーでした。

2日間終わった時点で、アンダーパーは39名でした。

スコアだけみればそんなに難しいコンディション

ではなかったと思います。

ところが・・・

今日だけのスコアを見れば、

アンダーパーはわずか3名だけ・・・

小田孔明プロの70がベストスコアです。

3日間トータルスコアも

アンダーパーはわずかに8人だけです。

如何に、今日のコンディションが難しかったかって

ことです。

テレビの中継では、風の強さが分かりづらいですが、

風速3m(m/秒)くらいで1クラブ違うくらいだと思います。

風速5~6m(m/秒)くらいだと、ショットをしようとすると・・

風で体が動いてしまいそうになります。

風速10m(m/秒)を超えれば、競技できないでしょう?

今日のあの雰囲気だと・・・

風速5~6m以上はあったと思います。

アゲインストだと、普段より2クラブくらい飛ばなくなります。

フォローだともっと困る事があります。

早く、硬いグリーンだと、

フォローの風でボールが止まりにくくなります。

グリーン奥にこぼれるとなかなか寄りません。

グリーン上では、ボールが動いてしまいます。

距離感も狂います。

フォローやアゲインストを計算して

パターをしなければなりません。

グリーンが早ければ、風の影響も受けやすくなります。

プレーヤーゲストの池田勇太プロも、

今日は3オーバーの75でしたが、

今日のコンディションで75なら、アンダーで

回ったくらいの気分だって言ってました。

今日の平均アベレージが77です。

75なら順位は上がっていますし、アンダーで回った

気分ってのもうなずけます。

今日の烏山城カントリークラブで、

アマチュア選手権の予選をやったら・・・

アマチュア選手権の予選と言っても

ほとんどがシングルさんですよ。

ちょっとしたコンペなら、みなさんがベスグロ賞を

貰うレベルの人ばかりですよ。

そんな人達がやったとしたら・・・

ベストスコアは82くらいでしょうか?

平均すれば軽く90以上でしょう?

100以上叩く人が参加人数の3分の1くらいでしょうか?

それ考えたら、62人の平均スコアが77ってのは、

やっぱりプロですね。

明日もこんな風なら、

優勝スコアはトータルアンダーパーなら大丈夫

って感じです。

プロが苦しんでる姿見るのが大好きです。