飛距離アップの秘訣 NO.3 | 70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ

ゴルフスコア70台を目指す中級者ゴルファーにその秘訣をアドバイス。長久手のカスタムゴルフショップ。ゴルフマイスター のブログです。

名古屋ゴルフショップを経営している原田です。




最近、毎日のようにご来店いただいている方、




このブログでも2~3回ご紹介しましたが・・




その方、今日が今年初ラウンドだそうです。




近くにお住まいの社長さん




今日は、従業員の方と 息子さんと一緒に




ラウンドらしいです。




昨日はラウンド前日のチェックにご来店・・・




当店に初めて来てもらってから




1か月ちょっと経過します。




今までは、仕事のお付き合い程度のゴルフ




100が切れれば良い方だとか・・・




今日一緒にラウンドする従業員さんが




元々、当店のお客様




その方が急に上手くなったってことで・・・




社長さんもやる気になったみたいグッド!




従業員には負けておれん!まして始めたての




息子には絶対負けたくない!!!




そんなのがきっかけでご来店いただくようになりました。




年齢50歳くらいで体格も悪くないのに・・・




ヘッドスピード38が限界ガーン




3か月で42を目標に頑張ってもらってます。




この1か月、とにかくバット振ってもらってます。




元来の努力家です。




見る度、スイング良くなって来てます。




ヘッドスピードはあえて測ってはいません。




測ると 力んでスイング崩します。




今日のラウンドは、飛ばすことより




良いスイングをすること




この1点に集中して!




来週も再来週もラウンド予定あるみたい?




ちょっと手ごたえ出てきて、行きたくてしょうがない・・・




スイングを徹底的に作ってる最中なのに・・・




ラウンドでスイング崩さないか心配です。




まあ、今日の報告を楽しみにしておきます。




話変わって・・・




よく聞かれるご質問




”真っすぐ飛ぶクラブないか?”




ってな質問があります。




折角なので、真っすぐ飛ぶドライバーの選び方に




ついてお話したいと思います。




言い方を変えて、曲がりにくいドライバー




ご存知の通り、ヘッド体積の上限は460ccです。




同じ体積でも、構えて見ると 大きく見えるやつや




これで本当に460ccあるの?って思うヘッドまで・・・




各ブランド 色々です。




曲がりにくいドライバーは・・・・




構えた時になるべく大きく見えるヘッド




シャローフェィスで重心深度の深いヘッドがおすすめです。




例えばこんなの






ゴルフ ドゥ 名東よもぎ台店のブログ




ゴルフ ドゥ 名東よもぎ台店のブログ




ゴルフ ドゥ 名東よもぎ台店のブログ



上の3つのどれもシャローフェィスでスィートエリアが広く、




サイドスピンがかかりにくく、曲がりにくい形状です。




特に初心者の方なら、ややフックフェィスのものを




チョイスすると良いと思います。




中古品なら1万円前後で購入できるものもあります。




忙しくなってきたので、今日はこの辺りで・・・