児童デイサービス ハンズのわくわく日記

児童デイサービス ハンズのわくわく日記

2012年にNPO法人手と手と手を設立&児童デイサービス ハンズを開設。今年で12周年目!いつもありがとうございます!
児童デイサービス ハンズでの、楽しくてわくわくするような日々を綴っていきます。

今日は4月1日!!
桜も満開🌸🌸🌸
新年度のスタートですね爆笑キラキラ
新しいことを始めるのに
ふさわしいこの日に、お知らせですキラキラ

ピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハート
この度ハンズは
Instagramを開設しました!!
ピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハート

そして、このタイミングで
ハンズが生まれる前から現在まで
約13年間も綴り走り続けてきた
このAmebloでの
ブログ投稿をストップし
Instagramへ移行したいと思います泣くうさぎ

功さんと照子さんが
【NPO法人手と手と手】を設立され

2012年7月16日に
『児童デイサービス ハンズ』

2018年4月1日には
『スマイリーハンズ』

そこからさらに走り続け
2025年4月現在まで走る人走る人走る人

ハンズの全ての長い歴史を
Amebloさんで遺させて
いただいたと思いますハート

Amebloさんには、長い間
本当にお世話になりました泣くうさぎお願いラブラブ

Amebloのページ自体は引き続き
残っておりますので🙆‍♀
ハンズのこれまでの歴史を知りたい方は
ぜひご覧いただけると
とっても嬉しいですニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

長年Amebloでハンズを
応援してくださった皆さん
見守ってくださった皆さん
本当にありがとうございました泣くうさぎ

今後はInstagramも!!
これからも引き続き
どうぞよろしくお願いいたします🙇

ハンズ伊青
小学6年生・中学3年生の皆さん
先日はご卒業
おめでとうございました卒業証書桜

ハンズにも数名の卒業生の子達がラブラブ
一足先に
先週から春休みSTART音譜
中学3年生のAさん
朝から大好きな塗り絵カラーパレットに熱中キラキラ

お手伝いで職員さんとお買い物に行き
重い荷物を持ってくれたとびっくり
助かりましたラブラブ合格
こちらも中学3年生
3月からハンズ初利用のKさんアップ
初めは緊張&不安で
中々室内に入れませんでしたが驚き

数回の利用でソファにゴロン三毛猫
ここまでくつろげるようにラブ
とっても素敵な笑顔
たくさん見れて嬉しいよハート

3月から「ハンズ」という環境
4月からは「高校生」という環境
新しいことだらけのKさんあせるあせる

ハンズがKさんにとって
少しでもリラックスできる場所に
なれますように。
楽しく穏やかに過ごせるよう
サポートしていきたいですクローバーキラキラ

ピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハートパーピンクハート

そしてハンズとしての春休み期間は
金曜日からSTARTチョキ

朝からダンス教室バレエ
ハンズでダンスグループを作る!? 
などとダンス好き達が
楽しそうな会話グラサン
職員も巻き込まれています(笑)

ポンポンを作ったり
踊りの特訓をしたりと
活発に活動中走る人走る人走る人

暖かくなるのに合わせて
自然と体もウズウズとニコニコ
動かしたくなっているのかもふんわりウイング
いいことですねキラキラ
公立学校の子達も今日が終業式
1年間よく頑張ったね爆笑
とにかく自分にお疲れさま〜!!

明日からはみんなで春休みを
楽しみましょう桜音譜

気温が急に高くなっているので
日中しんどくなりやすいかもですあせる
水分補給をしっかりして
子どもも大人も
体調には気をつけて!!クローバー

ハンズ伊青
昨日は曇り空くもり
雨模様のお天気でしたがあせる
何とかもってくれました笑い泣きお願いハートのバルーン

天気を気にしていた理由は
みんな大好きハート久しぶりの
公園行事だったからですキラキラキラキラキラキラ

今回は『きなし盆栽公園霧』へ
行ってきました音譜

前回同様、運動がてら
公園まで歩いていきます走る人
桜見っけ!!
道中、春のお花が
咲いているのを見つけますチューリップラブラブ
!!用水路には真鴨を発見🦆
私達と一緒に歩いて行ってるみたい音譜
可愛いねニコニコ飛び出すハート
少し近づくと逃げてしまいましたハッ
驚かせてごめんね驚き

お話をしたり歌ったり
交通安全にも気をつけながら
楽しく歩行歩く
あっという間に公園へ到着拍手
高いところが大好きなAさん
やはりすべり台へ一直線虹
景色を見渡せると気持ちがいいね
スプリング遊具も人気飛び出すハート
ブランコに揺られてくるくる
心地よい風を浴びます
運動大好きSさん
公園にあったボールをお借りしてお願い
職員とキャッチボール⚾

野球選手ばりの投球びっくり
フォームもとても綺麗
思わずみんな見てしまいました笑
こちらも、運動大好きなMさん
鬼ごっこで大活躍炎
鬼役・逃げる側
どちらとも強かったです筋肉
初めて行った子もいましたが
のびのびと楽しい時間を
過ごすことができましたうさぎクッキー

また行こうね〜ニコニコスター

ハンズ伊青
今日は
スタッフAさん&Sさんの共同行事
読み聞かせ本ラブラブ

当日来る子ども達の好みによって
Aさんがセレクトしてくれる
紙芝居や絵本の数々乙女のトキメキ

そして、それらの物語に合わせて
Sさんがピアノ伴奏をしてくれる
楽しい読み聞かせですラブ
まずはパネルシアターで
おにぎりの具は何かな??クイズ

Yさん、ハイハイ!!
積極的に手を挙げて発表パー
全問正解拍手
春の土中からは
何が出てくるかな??クイズでは
タケノコ、ミミズ、モグラ〜爆笑
色んなものが土からヒョコっとモグラ
湯たんぽくんの紙芝居
季節関係なく好評笑
おならダッシュの本てへぺろ
思わず声に出してみたくなる歌や台詞
一緒に言えて楽しかったねスター

読み聞かせの後は
音楽に合わせて
足裏ふみふみや体を動かす活動も。
体も心も緩まりました照れ
アップ行事後も、Mさんは
借りてきてもらった工作絵本に
載っていた工作にチャレンジ

紙コップロケット🚀を
お母さんへお土産に持って帰りました

お昼からは
お天気も良くぽかぽか〜晴れ
お散歩日和だったので
岩田神社と小坂公園まで
歩いて遊びに行きました走る人音譜

物語からも外の自然からも
桜をたくさん感じられた
1日となりましたハート

Aさん・Sさん
今回もありがとうございましたうさぎクッキー

ハンズ伊青
今日の行事は
春の壁面飾りづくり
今年は「桜桜」がテーマです爆笑

フィンガーペイントパーという技法で
大きな桜の木を制作しました!!
文字通りキラキラ
手や指、足を使って描きますパーあし

ピンク色の絵の具を手につけて
木の上からみんなでペタペタ
桜の花を表現桜桜桜
普段、絵の具で描く時は筆を使うので
「手につけちゃってもいいの驚きはてなマーク
と、子ども達は
おそるおそる…な雰囲気でしたが笑

ファーストペンギンになったのは
高校1年生のRさんペンギンダッシュ
堂々と手形をつけてくれて飛び出すハート

Rさんに続いて他の子達も
どんどん参加してくれるように
なりました拍手
絵の具の感触が苦手な子も
職員の手を借りながら協力プレイハート

初めは手のみで行う予定でしたが
Oさんから「足でもしたい!!」と
ご提案てへぺろ音譜
アップOさんに触発され
Hさんもチャレンジ!!

桜の上を飛び回っているみたいで綺麗
桜姫〜ラブ
さらにOさん
春の訪れを告げる鳥
「メジロ」を描きたい!!キラキラ
自分で色を作って
指でメジロを描いてくれました🐦

手足や服、少しくらい
汚れちゃっても大丈夫。
絵の具は洗えば何とかなる。
思い切ってチャレンジできた!!
夢中になって楽しめた音譜
という大事な証拠ウインク
完成し、離れて見てみると
本物の桜の木のような迫力ラブ
目に入ってくるインパクトが
凄まじいです…!!
さっそく玄関に飾りました乙女のトキメキ
本当に美しくて立派ですニコニコ
これは、ハンズに来た方達も
驚くと思います爆笑

桜の木に見守られてハート
出会いと別れを噛み締めながら
新年度もハンズで楽しい日々を
過ごしていけるといいねウインククローバー

ハンズ伊青