御射宮司際 | 入江圭介のブログ

入江圭介のブログ

ここはサークルHandNの一人として活動する入江圭介のブログです主にイラストやサークル活動など載せています

どうも、今年に入ってから何かと幸薄な入江です。
さて皆様御射宮司際お疲れ様でした。今回長野に行くのは初めてだったのでかなり不安もありましたが、やはり諏訪様の聖地!とても良いところでした。しかし私達、HandNメンバーは前日に現地入りしてゆっくり観光をしながらイベントをやろうと思ったのですが、あいにく吹雪のときに電車を降りるというなんともバッドタイミングな現地入りでした。正直なめてました。マジで先20mは雪でまともに見えないとか・・・しかも土地勘のないところで・・・まぁその後雪も止んだので根性で下社に行きましたけどね。↓
入江圭介のブログ
やっと本物諏訪大社を見ることができました。できれば雪の積もっていないお社も見てみたかったですがまぁこれも風流ってことで満足です。
そして何より飯がうまかった!漬物も豊富で定食屋で食べたワカサギの天ぷらもヤバイうまかったです。
お土産で買うために試食した野沢菜のお焼きもうまかった!何かさっきっからうまいしか言っていませんがそれほどに感動しました。泊まった民宿もいいところでしたので次回また長野を訪れた際また泊まりたいです。
 そして今回のイベントの方もかなりの成績を残せました。今回持っていった「かげろう」なんですが製本したとわ言え一度コピー本で去年の夏コミで出しているので、それも踏まえて例大祭や夏コミにも持っていけるように多めに100部も刷っておけば余裕でたりるだろう。と、思ったのですが・・・
まさかの100部完売ですって!!
売り子をしてくれたえいちさんがビックリしていましたが私自身が一番ビックリしました。コミケなどでは50部もあれば足りるのに・・・・そうか・・・これが・・・信仰の力!!とまぁ冗談はさておき。買ってくれた皆様本当にありがとうございました。中にはスケブも申し込んでくれた方もいらっしゃったので感謝極まりです。
しかし、私のキャパシティ不足のため何名か断ってしまったのが非情に残念です。その方たち本当に申し訳ありませんでした・・・今後こんなときの為に名詞でも作っておきます。あぁ・・・そんな養豚所の豚を見るような目で見ないで・・・出荷されちゃう・・・
 とまぁ今回はこんな感じでした。上記に幸薄と書きましたがそんなことも帳消しになるくらいにとても充実した結果になりました。
今後の活動予定としては、一応例大祭と夏コミです。まぁ毎度のごとく受かったらの話ですがね。今も新しい原稿を描いているのでそれと夏コミにはもう一本描くのでそれを持っていきます。あとかげろうも再販しようかと。まぁそんなところです。
長々となってしまいましたが今回は以上です。この度買ってくださった皆様、もしよろしければ今後ともよろしくお願いします。でわ(・ω・)ノシ