マリオ一式完成、そして本番。 | 手づくり日記

手づくり日記

日々の手づくりを紹介していきます。

 

 

マリオの仮装に必要なパーツがすべて揃いました。

 

赤いTシャツはモデル本人の服を使うことになりました。

 

Tシャツを除いたパーツを並べ、写真を撮りました。

 

IMG_9913.jpg

マリオの抜け殻!(笑)

 

 

 

ちなみにこれは去年の、アカニンジャーの抜け殻(笑)

FullSizeRender.jpg

毎年よくやるよね、ホントに(^_^;)

 

 

 

 

さて、運動会当日の画像です。

 

 

着替えを終えたマリオさん。なんだか凛々しい。

※目のところだけペイントツールで加筆させていただきましたm(_ _ )m

 

 

 

ちゃんと白い手袋を着け、カメのノコノコも持ってます。

右側にいるのは、チビルイージ(カワ(・∀・)イイ!!) 親子共演です。

 

やっぱりお腹に胴巻き仕込んでよかったなと、この写真見て思いました。

 

 

仮装した後はみんなで一周練り歩きます。

先頭には、二年前に作ったエルサのドレスも歩いています(笑)

 

 

歩き終えたら結果発表。投票するのは園児と祖父母の審査員です。

 

結果は…今年も優勝でしたo(^▽^)o よかった!なんとかなった!!

 

 

エルサ、アカニンジャー、マリオ、毎年手探りで制作してみて、

 

正直面倒だなぁと思った時もありました。でも、手探りでやったことが

 

意外とその後の自分の糧になっているような気がします。

 

大変だったけど面白かった。ちゃんと取り組んでよかったと思います。