キッザニア デビュー戦① | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

長男9歳 次男3歳

まもなく次男が4歳になります

お誕生日にかこつけて

豊洲のキッザニアへ行ってきました





夏の終わりの幼稚園ママ会で

キッザニアの話題が出ていたので

そろそろ次男も楽しめるんだ〜

と軽い気持ちで

幼稚園からもらった

割引チラシがきっかけで

デビューとなりました




大人2人と小学生1人、幼稚園1人

2部入場
2部=16時から21時まで

10,000円弱でした




ふたりに

キッザニアに行くよ〜

と伝えると

まさかの

えぇー😩やだー😟行きたくないー

と特に長男が拒否状態
知らない場所のはずなのに・・・




でも予約しちゃったもんね

行きますよ!





3連休の中日に行くので

一応、その日の午前中に下調べ(笑)
行ったあとにわかりましたが
この時点でアウトです

ブログを2,3チョイスして

ザ〜っと読み

早めに行った方が良さそうグラサン

と判断し

昼過ぎに多摩を出発!




かれこれ8年ぶりとなる豊洲

ららぽーとの駐車場に入る時点で

激混みでした

30分前後待って

やっと駐車完了




キッザニアの受付に

着いたのは14時頃

受付すると番号札が配られ

集合時間まで自由行動となる

仕組みでした

10時半頃から受付開始なので

早く受付すれば

その分、早い順番に入場できるので

人気のお仕事にありつける

ということになります




事前に調べて行く方法もありますが

私の場合

一度行ってみて

体験しないと

仕組みが理解できません




残念、自分笑い泣き




そして

集合時間に集合場所へ行くと

入場のために並ぶ



そのとき

3歳次男坊は

抱っこ抱っこ抱っこ👹



入場までの30分を

昼寝に当てた次男坊

母の筋トレタイムでした




長くなったので

入場後は②で

お楽しみくださいm(_ _)m



昼寝をしていた次男坊が・・・