
2016年8月10日に行ってきました。
今年は次男坊がまだ6カ月だし
暑いし

私1人で2人を連れて行くのは・・
と、思っていたのですが
長男の行きたいコールが絶えず
父が付いてきてくれました。
孫のためなら仕事もサボっちゃう

自営業の良いところということで💧
入館してすぐに有料スタンプラリーを手にして
最初からシャチを見に行きます。
音に驚いて泣く
シャチの大きさに泣く
サマースプラッシュに泣く
夏なので半分以上の席に、シャチのジャンプや尾びれでわざと水がバシャバシャかかります。



この後、アシカショーへと続いたのですが
長男は興味を持てず、ひとりタッチプールへ。
サメとエイにタッチしては興奮してました。
来年は違う生き物だと嬉しいなぁ

今回も例に漏れず色塗り〜
前回までとは異なり
ゆっくりじっくり丁寧に塗ってました。
仕上がりはあまり変わらないけど
丁寧さが付加されて成長を感じました。
そして、ベルーガショー

始まるのが待てない長男は、またも新設されたクラゲブースへと消えました。
1年ぶり?2年ぶりに観たのですが、ショーの内容が短くなっていて・・・
たまたまだったのか
そういう回だったのか
お歳なのか
心配になりました。
たしかベルーガは私と同じ歳だったような。
今回は
私は長男と一緒に見て回り
次男坊は父にお願いしていました。
どうも次男坊は、目の前に現れるアザラシやイルカなどにビクビクしていたみたい。
その刺激のせいか、よく昼寝して夜も寝てくれたような記憶があります

あれからもうひと月が経とうとしてる。。
月日の流れが早過ぎる

もう少し大きくなったら
夜の水族館デビューもしたいな
