夏休み色々① | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

ブログが追いつかない

けど、記録したいのでツラツラと。



既に愛媛に戻ってきてます。

帰りはもちのろん飛行機で。

子供たち連れて初めてJクラス。

肘置きが上がらないから

イマイチでしたー(笑)
授乳がし難かった

膝上に次男を乗せていたので

フットレストがあるのは楽チンでした。

あとJクラスの1番後ろだったから

長男は寝やすかったと思う。
気を遣わずにシートを倒せるからね。





さて、帰省中ですが

カツオみたい

と母に言われました真顔

毎日毎日、長男とあれやこれや

遊んでおりました(笑)


{42D5A5C0-35E3-4367-A14C-7685BD23D33A}


まず到着したその日

西松屋へ向かい

おむつや離乳食などを調達

ついでに甚平も購入。

確か20%オフだったような。

弟のトーマス甚平を

羨ましがる兄さんでしたにやり

この甚平は翌日のお祭り用です。

毎年、お神輿の入る叔母の家に

遊びに行かせていただきます。

長男はフワフワのカキ氷の食べ放題

私は八街のおおまさり(塩茹で落花生)

を目的に行くという食いしん坊ぶり。

毎年この日は

祖母の毒舌姉妹が揃う日でもあり

それが楽しかったりもするウシシ

{E5558455-408C-4ABA-B16C-6CCD26BBD4DE}

今年は父が神社まで付き合ってくれました。

おかげで露店も楽しみまして

長男に母の金魚すくいっぷりを披露。

何十年ぶりかわからない(笑)けど

出目金含む7匹ゲット。

5匹目くらいに店のおじちゃんと

目が合ったので

ポイを息子に託しました(笑)


スーパーボールすくいがなく

お玉でピンポンボールみたいなのをすくって

その個数によって景品がもらえる

みたいなまどろっこしいシステムが

メジャーになっていてビックリ。

ヨーヨーも普通のはほとんどなく

キャラクターヨーヨーとか

ツムツムとか言って

500円とってるし・・・

つまらないえーん



昔から変わらない

500円のわたあめを購入して終了。



お祭り1日目でしたもやもや