夏休み★朝の日課 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

私の両親

定年後は故郷に建てていた家へ帰り

お庭に小さな家庭菜園を作りました。

土などは親戚のツテのおかげで

良いものが入ったようで

産直市で購入する苗を

適当に植えておくだけで

育つ育つ。

ビックリするような狭い間隔で

色々なものが植わっています。

もちろん育てやすいものばかりです。




ですが、

定年後とはいえ

元気な両親
ありがたい

父はサラリーマン→自営業へ転向

母まで正社員となって精力的に働き出し

なんかエンジョイしてる・・・

私、せっかく実家に帰省しても

あまり子供の面倒を見てもらえない

残念な結果。。

しかも!

家庭菜園の収穫まで言いつけられる始末^^;

両親→私→息子と命が降りていくよね〜

{02F2E4C6-AA77-4D14-83FD-0222FCEB5669}

予定のない朝は頑張ってもらいます!

スイカは鈴なりになっていて

お隣さんのお家まで

お邪魔してしまっている( ゚д゚)

キュウリやナスも

すぐに大きくなってしまうから

「おばけキュウリ♪」

「おばけナス〜♪」

と言いながら収穫してます。



息子にとって

良い経験になってくれることを祈って★



ちなみに

お隣さんは世田谷の方

もう一方はさいたまの方

家庭菜園?半農生活流行中です。