嫌な予感((((;゚Д゚))))))) | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

最近の次男坊

黄昏泣き

が始まったような・・・ガーン


{4816F079-FCC2-414A-957B-12DFD373A49B}

百面相中の泣きそうな顔


かなりワガママも増えてきて。

今までは、ババスリングでお尻を引っ掛けて、片手で首を押さえる抱っこをしていたんだけど(装着が簡単便利なのよ❤︎)

3カ月過ぎたし、両手を放せるタイプの抱っこ紐にしたら(装着が面倒)気に入ってしまったようで、日中はそれをせがんでくる滝汗
→今、抱っこの必要ないよね⁇と感じることが増えたー。両肩がパンクするー。

それから、歌うことを強要してくるー。
母さん、声枯れちゃうよ。
10曲も歌ったんだから休憩させてくれー、が口癖になってきた(笑)
Amazonプライムで童歌をダウンロードしたけど、、、それじゃあダメらしい。足を持って遊べって強要してくるーえーん




寝返り返りはたまに成功して、びっくりして泣く。

寝返りができず、泣く。

それをお兄ちゃんが補助すると、手加減がないのか泣く。

フライパンで調理する音に反応して泣く。

とにかく泣く泣く泣くーチュー

次男坊の存在アピールは凄いです。

5歳の兄さんに負けてないわーと思う今日この頃。