しおかぜ堂 | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

5/1(日)は

しおかぜ堂へ行って来ましたブルー音符

{5C6143C2-D684-4948-87F6-403E3B7CB347}


ポポンデッタ以来、Nゲージコールが絶えずニヤニヤ

若干5歳の子にNゲージを買うわけにもねぇ。。。

基本セットじゃ納得しないだろうし真顔

でも、ポポンデッタは地方都市にしかないし。

どこかにないかな~と探してみたら

あったあったおいでおいで






HPに書いてあったけど

入口のスロープが凄く急で

プリウスなのにお腹を擦りましたゲロー




{701F3B1B-E272-4AF6-B4D4-96584F310E5B}

普段はプラレールタワーなどもあるようですが、この日は三越の南予博イベントに駆り出されてしまったようでした。

写真は、高額おもちゃのリニアモーターカー。
ちゃんと磁力で浮いて走ります。





ジオラマも。
秋葉原の街並みに、E6系かがやきと市電が走ってます(笑)

{F0CFAC8A-8A74-4E84-A25A-A41164C87128}





プラレールで遊べるスペースや持参したNゲージを走行させられる場所もありました。

{DEA2EB2C-B2A5-448C-B665-7DA9BA91A2EB}




また、店内にはプラレール(15%off)や電車グッズが販売されていました。




結局息子はここで2時間も遊び、その後は三越まで足をのばすのでしたにやり


予想以上の反応に連れてきた私たち親も達成感がありますねニヤリ




外には、

{233F07BE-9DCC-468C-A2DF-06ACD47FD926}

最後の車掌車両の展示も。
中も観れるので、良い勉強になります。