本はAmazonや楽天で購入することが多いのですが
ちょうど発売日だったこともあり
すぐに手に入れたかったので明屋書店へ行ったんです。
すると2014年度版がずら~っと並んでるんです。
でも私がほしいのは2015年版。
近くにいるお姉さんに
「今日、これの2015年度版の発売日なんですがありませんか?」
と尋ねると
「今日が発売日ということは明日、届くと思います。」と回答が( ̄□ ̄;)
il||li _| ̄|○ il||l
週間アスキーもそうだったけど・・・
年に1度の発行物(専門書)まで1日遅れとは(´;ω;`)
意味がわかんないんですけど。
ネットで頼んだら1日早く来たりするのに
書店は1日遅れって酷いヨ。
そして今日ですよ。
その書店に行ったらないの(笑)
仕方がないから隣町の同じ書店に行ったらやっぱりないの。
またお姉さんに聞いたら
「県内には在庫がありません」ってガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
結局、宮脇書店で買ったわよε-(;-ω-`A) フゥ…
吐いちゃった。