夢旅人・・・ | 事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

事業経営と会社員の二足の草鞋で、日々進化を追求する。

東京都下で14歳&9歳の男子と成長中のワーママ❤︎
お時間のある方はぜひお立ち寄りください(*^_^*)

お遍路さんのつづき★


第86番 志度寺
今日中に88番まで回れるかな?と思いつつ必死に1番1番進めてました。
息子にぴったりサイズ?のかわいらしいユンボ
ヤンマーに釘付けです。ヤン坊、マー坊♪天気予報♪♪



今回ももちろん家族写真を撮りながら。
でも息子はわざと私の後ろに隠れてばかり。。
ほとんど顔が写ってませーん。




第87番 長尾寺

広々としたお寺さんという印象。
88番に近くなると仁王門には大きなわらじが・・・。
足の疲れを癒す、という意味があるのかな。



第88番 大窪寺
テレビ取材が入ってました。
お土産屋さんには震災後にお遍路をしていた時の菅さんの写真をはじめ有名芸能人の写真がたくさん!!
最後は「結願所」なんですね。



最後の納経



16時15分 参拝終了ー★


1/6の夢旅人が流れていたことはいうまでもない(笑)

やっと・・やっと・・・やっと・・・88番まわれた。

かれこれ3年ほどかかりましたよ。

これを3泊4日くらいでまわったんだっけ?大泉洋さんは。。

凄すぎる。

始めたときは9ヶ月で乳飲み子だった息子。

年月の流れを感じます。



さぁて、この次は九州地方へ旅を始めようかな。

終わったばかりなのに次のことを考えちゃいます★

やれるうちにやれることしないとね!!

人生一度きりです。


でもね

帰宅して納経帳を見たの。




一番始めに参拝した寺へお礼参り

とな。

何コレっ!!!

聞いてないーーー!!!!!

もう一度徳島へ行かないと行けないの???

イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ

おかしいおかしい

二周目をする方は1番を二回参拝するのかな??

一周ではまだまだ青いですね。



The END