先日、母の調子が良さそうだな~と思い
ふらっとドイツ村まで行ってきました( ´艸`)
残念ながら芝桜は4分咲きでした。
そして到着したのも15時くらい。
あれもこれもと欲張らず
息子がオネンネしていたので母とビニールハウスに入って
花苗をあれやこれやと言いながら購入。
シルバーリーフのカランコエや
生垣の足元に増えたらいいなと濃いピンク色の多肉植物
同じく生垣の足元用に斑入りのゼラニウムを。
その後、息子を起こして大道芸人沖さんのパフォーマンスを鑑賞。
強風で風船が飛ばされてしまったのを息子が拾ったら…
いただけちゃいました。
何だかわかるかな??
ROAD RUNNER(ロードランナー)だよ
- バッグス・バニー ショーより -
その後はおもしろ自転車乗り場で試乗
小さい子が一人で乗れる自転車用の広場に向かったのにかなりギリギリですっ。
右手と左手で操作すると後ろのタイヤが動くんだけど
息子、ずっと後ろを向いてタイヤチェックw
10分350円、強風だったのでちょうど良かったかな。
それからは汽車に乗ったり
動物園も…と思ったら16時で終了してしまい見れず
結局、ほとんどの時間を遊びの広場で過ごしました。
息子はずーっと地元のお兄ちゃんたちとバスケットボールで遊び
私はパンプスで一輪車に乗ったり、竹馬に乗ったり
小さい頃の感覚をパンプスでがんばって呼び戻してました(^^ゞ
本当は裸足になりたかったけど
30歳過ぎてその勇気は出なかった。
母は…
つい数年前までママさんバスケをやって
全国を飛び回っていた人なので
もちろんバスケットボールを持ってゴールを目指したんだけど
フリースローが届かずガックリ。
ショックでいじけちゃいました!(´Д`;)
結局、ドイツ村って何だったのか???
というくらいドイツを楽しんでないんだけど
息子はバスケットボールを通してお兄ちゃんたちと遊べたことが一番の収穫だった様子。
私はROAD RUNNNERもらえたのが嬉しかった('-^*)/
ドイツ村はとにかく広場が多くて芝生がきれいで
週末のファミリーピクニックに良い場所だな~と思いました♪
ご近所さんだったら絶対年パス買ってる!!!